
万田坑へ行った後、この日は久留米に宿泊。
翌早朝、1時間ほどレンタサイクルにて建築巡り。
まずやってきたのは聖マリア病院・カトリック雪の聖母聖堂。
雪の聖母聖堂は元、明治29年に福岡に建てられたカトリック大名町教会を復元移築した聖堂。
何度かの取り壊しの危機を免れ、昭和60年にこの聖マリア病院の敷地内へ移築されたのだとか。


正面にはバラ窓とレリーフ
礼拝堂は7時に開くと書いてあり・・まだ後30分くらいあったので
他を回ってから後ほどくることに。

そして再びやってきた。
礼拝堂内は朝の光がステンドグラスの窓からわずかに差し込み、
静かで厳かな空間が広がっていた。





床に映し出されたステンドグラスがきれいだ~

葡萄の文様が入った玄関の照明。

教会のそばにはルルドの泉も。