![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/5304f22c64592afaf8efab2b1c3c2a01.jpg)
有り合わせのモザイクタイルを使って、庭の踏み石を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/e1c39931eaf0873b69af1b2f4b9a880e.jpg)
以前にも作ったことがあるけど、コーナンで100円くらいで買ってきた平たいブロックを使って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/ba10ce2141ead384ff5242ce92942d88.jpg)
接着材の代わりにセメントを表面に塗り、その上にタイルをレイアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7c370f6b092a3a6cb57ab8546b19ba44.jpg)
目地材の代わりに、タイルの間にセメントを詰めていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/f2cfa1f8421866898537aa89cddf10c2.jpg)
今回は三つ制作。
長方形、正方形のタイルをバランスよく組み合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/c69b9c60a8a6f742771a4df5f51d9fc9.jpg)
こちらは茶系バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/15a7100f855d1f70b347029fe7b04c40.jpg)
自分で作ったタイルの余りの一部を使って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/5304f22c64592afaf8efab2b1c3c2a01.jpg)
三つの踏み石ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/7dd9dea0547ebe48e4cbbe878d3b518f.jpg)
前回作ったものは庭の芝生にすっかりめり込んでしまって、なじんでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/f06b8dfeb5b610f9c10a6e1bc220441a.jpg)
前回作った円形のも。
これは中身をスタイロで作ったので、地面にめり込む前に割れてしまったものもあったけど、そのまま芝と一体化して根付いてしまった。
庭、ガウディ化計画?!着々と進み中。