![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/c3bc72031a333f04c7d1ba7c6a63a475.jpg)
毎月15日は京都・知恩寺の手作り市の日。
ママ友と行ってみよう~いうことになっていたのだがちょうど5月15日は葵祭の日でもあった。行きたい、という友人が増え総勢7人で京都へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/b8da7b15500a22921b487390f05739b2.jpg)
知恩寺の手づくり市というのは素人限定でいろいろなオリジナルの手づくりの品々を自分で作って売るという市で、ケーキやパン、などの食べ物からアクセサリー、陶器、かばん、苔玉、ポストカードなどさまざま・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/83db8d732cb934c3795699afd6aeda8a.jpg)
結局私は、これといったものが見つからず、手づくりパンのお店で美味しそうだったいちじくのパンとチャバタというドライフルーツやナッツ類が入ったパン、黒ゴマのパンを購入。
美味しかった~
友人たちはそれぞれかばんやガラスのアクセサリー、陶器などいろいろお気に入りのものをゲットした模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/6d3012aac34cd11a50e9f67f0967c53a.jpg)
その後はちょうど近くに葵祭の行列が通りかかるポイントをチェックしていたので
そこで行列を待ち構える。
なかなか予定時間を過ぎても来ないな~
やっとやってきた行列だがみんな何かお疲れの表情で淡々と行列している・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/25cc0ec7db2710ba0778ea4647f5e889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/d043ae8b50302e94661c19a7ec1403dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/ea1bed904b99a3c088ed2d50ba385039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/471df5e564fb6f0fb6c4e93ca74fab8e.jpg)
結構間が開く上に日差しがキツクてだんだん見てるのも疲れてきた・・
人が多いのでなかなかいい写真も撮れず・・
祭りを見るのもなかなか忍耐がいることだ。
そろそろランチ場所へ移動しようかという時にやっと斎王代の乗った?車がやってきて、あれかな??と思ってるうちに地味に通り過ぎてしまった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/e0ca03157772ef6f743d4870b7900030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/55051993360e226ded58d588b905663c.jpg)
そして、鴨川沿いの景色のよいところにあるという「ボンボンカフェ」へお昼を食べに。
さすがにお祭りの日で、人も多くいい景色が見れる席は埋まっていた。
900円のランチ、メインディッシュとパン、サラダ、ドリンク付きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/5352fae7ebb2011b6a61a6131cce8ffd.jpg)
お客が多かったせいかかなり出てくるのに待たされたが・・
ドリンクの選択肢が多いのはちょっとうれしかった・・
秋にも嵐山に行きたいね~と話しています。
手作り市、楽しそうですね~私も近くなら行きたいです。
手作りパン、美味しそうですね!
陶器やアクセサリーもいいですね!
まゆままさんは、いろいろお出かけしていて
すごいですね~
今年は意識して京都へたくさん行ってみたいなと思っています~
そう遠くはない場所だし、行ける時に行っておかないと・・