rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

12月24日家族でクリスマスcook会!

2007-12-25 00:39:00 | COOK会
今日は、すんごく楽しみにしていたクリスマス家族でcook会でしたぁ。
10組の家族の方に参加してもらいましたぁ。

~メニュー~
●若鶏でローストチキン!(1羽ずつお持ち帰りぃ~)
●ブッシュ・ドノエル(1台ずつお持ち帰りぃ~)
●クリスマスサラダ(cook作・・・)
●サクサクツリークッキー(cook作・・・)


今日は試食ナシ。
すべて持ち帰ってもらい、オウチでそのままパーティー


クリスマスイブの家族との時間をこのcook会に参加してくれたことすごく嬉しく思います。
感激です。
本当にありがとぉ~

実は、24日を設定した時はクリスマスイブにcook会に参加してくれる人いないんじゃないかなぁ~と思っていたんですぅ。
人数が少なくても、家族でのステキな時間思い出を作ってもらおう!と気合入ってましたぁ。
ところが・・・募集したら、24日があっという間に定員・・・。

嬉しいぃ~。
クリスマスの思い出にcook会に参加してよかったぁ~と思ってもらえるように・・・
準備してきました。
どうだったかなぁ~??




お父さんの参加も多くうれしいぃ~。



カメラマンはやはりお父さん・・・。


家族楽しくケーキ作り!
美味しくできたかなぁぁ??



若鶏をオーブンから出すcook・・・。
11羽を一度に焼いたので、迫力満点!!
ずらぁ~と並んだ焼きあがった鶏さん達を目を丸くしてみていた子ども達の表情が忘れられないなぁ。
お父さん達は丸鳥に興味深々。
下ごしらえ、油かけのまわしかけ・・・と積極的にやってましたね!
やはり男の人は豪快な料理好きなんだよね。


丸焼きチキンを家族で作って食べた思い出・・・
ケーキを家族でデコレーションして食べた思い出・・・
子ども達が大きくなっても楽しかったクリスマスの思い出の一つとして残ってくれたらいいなぁ~。

参加してくれたみなさんのとびっきりの笑顔を見ることができて
ほんと親子cook会やってよかったなぁ~って思いました。

最高のクリスマスをありがとぉ~
cookにとってもステキなクリスマスイブの思い出になりましたぁ。
あぁ~ホント楽しかったぁ~

家族でcookingって楽しいね。

みなさんはどんなイブでしたかぁ?
cook会でのイブもいいなぁ~と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す

下記事にブッシュ・ド・ノエルのステキな作品いくつか紹介していますぅ。
見てね!!


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなノエルの作品達!!!

2007-12-24 23:52:57 | COOK会

ブッシュ・ド・ノエルの完成です







10家族それぞれのステキケーキ







cookの想像をはるかに超えたケーキばかり・・・
なるほどぉ~
こうきたかぁ~って感心しちゃいました。
自由な発想ってステキ!!
みならわなくっちゃだわ

家族で作ったケーキ・・・
美味しく食べてくれたかなぁ??



お父さんも真剣にデコやってます


みなさんのケーキ撮れずにごめんね・・・
でもでもしっかりと目に焼きつけてますからね


応援ポッチ!!ヨロシクお願いしまぁ~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で楽しく!ブッシュ・ド・ノエルを作ろうよぉ。

2007-12-22 23:02:39 | スイーツ

ブッシュ・ド・ノエル

材料
卵白・・・2個
グラニュー糖・・・40グラム
卵黄・・・2個
薄力粉・・・20グラム
ココア・・・10グラム
生クリーム・・・150グラム
スィートチョコ・・・60グラム
ラム酒・・・少々



作り方
<下準備>
●オーブンは190度にあたためておく。
●粉類はふるっておく。
●チョコは刻み、湯せん(40どくらい)で溶かしておく。

①メレンゲをしっかりと立てる(途中で3~4回にわけてグラニュー糖を入れる)
②①に卵黄を一度に入れ「すくってトントンで混ぜる。
③ふるっておいた粉類をもう一度ふるいながら②へ入れ「すくってトントン法で混ぜ合わせる。
④天板にオーブンシートを敷き、22×22センチくらいの大きさに流し入れ190度で10分くらい焼く。やきあがったら裏かえしにして乾燥しないようにふきんをかけておく。
⑤溶かしたチョコに生クリームを少しずつ入れながら混ぜ、さらに塗りやすい固さになるまで混ぜ続ける。(簡単ガナッシュの作り方よん
⑥④のスポンジをペーパーからはずし焼き色の付いた面を上にして⑤のクリームを塗り、手前からくるくると巻く。詳しくはコチラ
⑦端を5センチ程カットし、小枝を作る。
⑧⑤のガナッシュを表面に塗り、小枝を乗せ、飾りを付けて完成。





明後日は、待ちに待ったクリスマス家族COOK会ですぅ。
楽しみだなぁ~
参加してくれた皆さんの楽しいステキな思い出になったらいいなぁ~。

そこで今日は、家族cook会で作る「ブッシュ・ド・ノエル」をUPしました。
今回参加できなかった皆さんも、ぜひ挑戦してみてくださいね。

家族で楽しく作れる様に材料も仕上げもシンプルに
これだったら毎年作れるよねっ!という声が聞こえてきたらうれしいなぁ。

今回、参加のお申し込みをたくさんの家族の方にしていただきました。
参加できなかった方ごめんなさい

今日は、ローストチキンのレシピもアップしましたので、チャレンジしてもらえたらうれしいなぁ~。



ブログランキングに参加しています。
手作りケーキでクリスマスを迎えたいなぁと思ってくれた方、クリックをお願いしまあす


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるるんフルーツゼリー&巻き巻き party

2007-12-21 00:33:45 | スイーツ



材料
粉ゼラチン・・・10グラム(2袋)
水・・・1/2カップ
オレンジ・・・2個
グレープフルーツ・・・1個
果汁+水・・・500cc
グラニュー糖・・・50グラム
キリッシュ・・・小さじ1


作り方
①水に粉ゼラチンを入れてふやかしておく。
②フルーツは果肉と果汁にわけておく。
③鍋に水+果汁・グラニュー糖を入れて火にかけグラニュー糖を溶かす。溶けたら①を入れて溶かす。
④③が60℃くらいになったら果肉を入れて、氷水にあてて少しトロミがついたら型にいれたり、グラス等に入れ冷蔵庫で冷やす。

※60ぐらいで果肉を入れると果肉が沈まないの。
※翌日に食べる場合は水の量を600ccにしてね。
ゼラチンは冷蔵庫で寝かせる時間が長いと固くなるのぉ。


フレッシュフルーツのゼリーって美味しいよねぇ~

ご馳走を食べた後に最高だよねん。










今日は、幼稚園の終業式の後、Nちゃんのおうちでパティーがありました。
大人9人、子ども16人・・・これまた、大勢!!

・ローストビーフ・いろどりサラダ・クラッカーチーズサーモン・キュウイなどなどの盛りだくさんの料理と、鯛、サーモン、えび、かに、ホタテ、ネギトロ、納豆、ツナ、ウインナーなどなどのたくさんの具を用意してくれての巻き巻きパーティー。
用意してくれたNちゃん、ありがと~。

それにTちゃんが栄養満点の冬野菜のスープ&トマトサラダ・・・を作ってくれ、美味しい料理満載の楽しいパーティーとなりました。

いろいろ準備してくれてありがと~

子ども達もモリモリ食べていたなぁ・・・
みんなで巻き巻き楽しかったね!!


そして、cookはデザートに、グレープフルーツとオレンジのふるるんゼリー&抹茶のイチゴロールケーキを作って行きましたぁ

楽しく仲良く遊んでみんな可愛かったな


そして、今日は、同じクラスの男の子が引っ越すことになりお別れ会がありました。
一緒に卒園できなくて残念だけどぉ~
新しい所にいっても元気でがんばってねGくん!!


ブログランキングに参加しています。
ふるるんっていいよね!
美味しいご飯の後に食べたいぁ~いと思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティー!!

2007-12-20 07:19:47 | 洋食

昨日は、幼稚園のお友達とJちゃん宅でクリスマスパティーでした。
大人7人・子ども16人・・・・スゴイ。
去年は、大勢で大騒ぎして大変だったので、今年はどうなるぅ??と心配していたのですがぁ。
さすが年長さん
大騒ぎもせず・お約束をまもり・ケンカもせず・下の子のお世話をしてくれて・・・
とても楽しくうれしそうに遊んでました。
おかげでおかぁちゃん達はのんびり優雅なランチタイムとなりましたぁ。
うぅ~成長したのねぇ・・・

今回もcookが料理を担当しました。
ピタパンで色々とサンドして食べるをイメージして。
ピタパン・自家製ハム・タコのマリネ・エビとアボガドの特製マヨソースサラダ・
ベーコンとチーズのクリスマスサラダ・スモークサーモンのクリームチーズ包み・ジェノベーゼパスタ。

中でも一番人気がコレ!「タコのマリネ」
つ~んとこない爽やかな酸味が気にってもらえました。

自家製ハムも人気。
3枚づつまとめてお皿にのせてくれてたな。。。ふふありがと。うれしかったよん。

コチラは、子ども達のプレゼント会の様子。
順番に好きなヒモをひいてプレゼントをゲットするってしくみ。
みんな目がキラキラしていたね


そして、子どものケーキを作ってくれたKリンありがとうぅ。
クリスマスツリーーケキかわいかった。
みんな奪い合ってたべてたね!あっという間になくなってたなぁ。

大人ケーキを作ってくれたJちゃんありがとう。
マロンクリームがおいしいかったぁ。
大人も奪い??あってたなぁぁ

いつもおいしいお酒ありがとぅ。
酒屋のHちゃん。
サーモンのクルクルが最高だったよJヌ。ありがとう。
子ども達のお迎えありがとう。Yち・Eちゃん。
そして、体調が悪くて参加できなかったkちゃん早く元気になってね。

これからも、ヨロシクね。

今回は、子ども達の成長をすんご~く感じられたよい会になりましたぁ。
あぁ~来年は1年生なのね。


あっ!タコのマりネレシピは近いうちにアップしまぁ~す。
待っていてね


ブログランキングに参加しています。
う~ん食べたい!!と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする