天候不順が続いていた中、蓼科の10/10~12は、抜けるような秋晴れではありませんでした
が、畑作業には丁度良いお天気で、除草、試し掘り、ネット除去など順調な進捗で、余裕の中
で予定作業を終了することが出来ました。
まだ刈り終えていない周りの田圃は、こぼれるような黄金色した稲穂がたわわに実り、豊か
な秋の景色が続いていました。畑のコスモスもまだ咲き乱れていて、これで2ヶ月にわたって
畑を飾ってくれています。
畑に向かう コスモス健在
試し掘りのつもりで、取りかかったサトイモは、地上の葉はまだ青々としていたので、どう
かな? と、案じながら掘ってみると、なんと! 大きな株には、たくさんの子芋が土に隠れ
て付いていたのです。 大きめの株には、30個以上もついているなど、すでに大豊作でした。
あの、小さな1個の種イモがこんなに大きく、たくさんの子芋になるとは・・、まさに天地の恵
みなんですね。 4畝のうち、1畝だけ掘り上げて、後は収穫祭でのお楽しみとしました。掘り
上げた1畝だけでも、有に500個を超える小芋が収穫できたのではないかと思います。
サトイモ掘り
昨年不調だった、サツマイモは、地上の葉の茂りは昨年よりはるかに元気で大きく密集して
いますが、肝心のイモそのものの出来はどうか? この時期だとまだ少し早いかも・・など
不安を抱えながら掘ってみると、何と! こちらも大きなサツマイモが出てきました。次の株も、
大きなベニアズマの赤い色が地中に顔を覗かせていました。この時点で、こんなに成長している
サツマイモに一同驚いたのでした。 翌日、畑のたき火でホイールに包んだ熱いホクホクの焼き
芋は、ほど良い甘味でとても美味しくいただきました。 秋の日差しの中、掘り上げた焼き芋を
その場でいただく、素朴の中にも深い喜びと満足を覚えるのでした。 pookyが、“霜注意報が
出ていた”というので、2畝の半分を掘り上げ、残る半分は次回の収穫祭でのお楽しみに取り
置き、上部にはビニールシートをかけて霜よけをしておきました。
取りたての焼き芋に満足
今年を振り返ってみますと、7月上旬のタマネギ、ニンニク、下旬のじゃがいも、9月のスイカ
の豊作にびっくりし、かぼちゃもまぁまぁ、そして今回のサトイモ、サツマイモなど、どれも
上質で大量収穫でき、上々の年となりました。この他、例年好調のビーマン、パプリカ、なす、
トマト、ダイコン、タカノツメ、ラディッシュ、春菊、ミズナなどなど・・みんな大満足でした。
始めての、ごぼう、にんじん もまずまずでした。今年は、総じて雨が多かったのと、温暖化
の影響なのでしょうか?
外から観察するだけですが、黒豆も例年より大粒で、実成りも良い感じで来ています。収穫が
楽しみです。
注目ポイントとして・・・
・スイカが、今回(10/10)時点でまだ2個畑に出来ていて、うち1個はしっかりとしていまし
たので持ち帰り切ってみると、中は赤くしっかりとしていました。早速食してみましたら、
やや、食感が頼りない感じですが、甘みもありまぁまぁでした。
・サツマイモ・・・大きくずんぐりした型でしたが、例年のような表面のゴツゴツ感がなく、
中身もきれいで、掘り立てでも甘味もあり上質でした。植え付け時に、コーヒーのドリップ
カス、緑茶カスを土に混ぜこんだのが良かったのか?
こんなことを話し合う余裕も生まれてきたのでした。
雲の上の八ヶ岳 左から横岳、阿弥陀岳、権現岳
下旬の収穫祭会場(?)予定の場所は、ジャガイモを掘り上げ(7月)た跡を設定しており、
今は畝にはすべてに雑草が茂っていました。畝間の防草シートを剥がしたあと、これら雑草を
刈り、会場予定場所は準備できました。
スイカ、かぼちゃを鹿から守るために囲っていたネット(50m)をはずすと、何だかスッキリ
と広々とした感じになりました。このコーナーの土壌はあまり良くなく、今回限り?で見放す
予定でもあったのですが、このような成果が出てしまうと、また思い直して来年もまた対象コー
ナーに残るかもしれません。
前回(9月)に蒔いたタマネギの種からは、細い芽が延びていました。今後の気温、寒さで
うまく成長するか気にかかりますが、寒さが来る前に もみ殻、稲わらを施し、ビニール覆いを
かけ、様子を見守ることとしました。例年、タマネギは、pookyが、練馬で苗作りしたものを
畑に植え付け冬越しをしていますが、もし、種(直か)蒔きで成功するのであれば、かなりの
省力化がはかれることになります。
同時期に植えた、ニンニクは、黒マルチの4~5cmの穴から2~30cmほどの葉が出ていました。
昨年より大きなタネを植えましたから、出来栄えを期待しているところです。
今回の予定作業は、無事完了し、いよいよ今年最大のイベント「大収穫祭」を月末に迎える
準備が整いました。振り返ると、夏前あたりから、毎回、その時の野菜を大量収穫をしてきて
いますから、最終の次回は、特に“大収穫祭”と命名し、大阪方面のメンバーも参加予定で
大いに賑わうことでしょう。
今からワクワク・・楽しみです!!
出来上がり
お楽しみ、オートスライドをアップしました。(5分強あります。)