今日10月10日は体育の日です。
「体育の日」は、昭和39年(1964年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を
記念し、昭和41年(1966年)に国民の祝日として制定されました。 最初の体育の日も
10月10日の月曜日だったそうです。 平成12年(2000年)からは、「ハッピーマンデー制度」
の適用によって、10月の第2月曜日とされています。 たまたま、今年は、それが、10月10日
(月曜日)となっているのですね。
体育の日とは、祝日法によれば、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」という
主旨だそうで、気候も良くなり運動会や各地で催しものが開催されたりしています。
1964年の第18回東京オリンピックの時は、暑い夏の開催を避け、夏季五輪としては、やや
遅い10月の開催と設定されたようですが、最近では、IOCは、夏季五輪は、7/15~8/31の
期間に設定するという前提を設けているため、2020年東京オリンピックは、暑い夏、7/24開幕、
8/9閉幕の開催とされています。IOCがなぜこの期間を設定しているかについては、定かでは
ありませんが、アメリカなどのTV放映による収入(放映権収入)が一つの決め手になっている
とか・・?
10月に入っても、真夏日があったり・・と、昨日まで、お天気はちょっと不安定でしたが、
今週は、涼しい秋晴れが続くとか・・の予報で、いよいよ行楽地も賑わうでしょう。 また、
運動会や秋祭りなどの行事も各地で賑やかに繰り広げられることでしょう。
子供の頃、やや肌寒さを覚える運動会には、まだ青いミカンがおやつの中に入っていて、
見た目には、酸っぱそうなのに、皮をむくと、香りが一面に広がって、口に入れるとそれほど
酸っぱくなく、運動の合間に美味しい思いをしたことを思い出します。 運動会は、最近では、
春に行われる(NHKテレビで、66%の小学校で春実施といっていました)ところもありますが、
私などは、秋が来ると運動会シーズンと刷り込まれているのかもしれません。 孫たちの運動会
も、中学あたりまでで、それ以上になると、呼ばれなくなるし、何やら大人びたりしているので、
小学校の時のような感動はなくなるのですね。
今日はこれから、蓼科農園に出発します。 今月末に予定している収穫祭の準備で、事前
に収穫祭のためのカマドを畑に作ったり、場所の整理などの作業があります。その他には、
タマネギ苗などの植え付けや除草、そして近隣から稲わらを分けてもらったりの仕事があり
ます。 9月初めに蒔いた、葉物野菜の状態なども確認したいところです。
お天気もまずますで、秋たけなわの蓼科に行ってきまぁ~す!
<余談です。> アメリカ合衆国では「コロンブス・デー」を由来として、10月の第2月曜日
に多くの州で祝日となっているとありました。