お馴染みになりましたサギソウです。
残念ながら、今年も一輪も咲かずに枯れてしまいました。7月頃までは、順調に成長
していましたので、今年は大丈夫・・? と思っていた矢先に、元気がなくなり少し色
が変わって弱弱しくなりました。
文末の写真は、昨日(8/28)のものですので、すっかり枯れ果てています。
それで、pookyさん家のサギソウを、ここにアップして優雅な飛翔姿をご紹介させて
いただきました。
pookyさんと、私の師匠である園芸友の会の haさんとともに、今年の春(3月)に
昭和記念公園での“サギソウ教室”に行って実習を受けてきました。
pookyさん家のサギソウは、成功して見事に乱舞しています。
pookyさん家の乱舞するサギソウ
すばらしいですね・・!
サギソウの記事アップは、これまで何度もしていますので、今更ですが、2つだけ
ご紹介します。
・2017.3.13 “サギソウ教室”
・2016.8.25 “サギソウ‛16”
サギソウを始めて8年目になりますが、昨年、今年と連続失敗となりました。
また来年 気を取り直して、再度チャレンジしようと思います。
この失敗は、7月頃の気温が高く、夜間も高温となるためではないかと推測しています。
今年、気がついて室内に取り込みましたが、そのタイミングが遅すぎたのかも・・?
今年の(私の)失敗作(完全に枯れてしまったところです。)