さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

百島の風景

2011年12月13日 | 関西シリーズ



例によって人の家を撮影して失礼いたします・・・^^;
な~んかちっちゃくてカワイイ、なんて言ったらいけませんでしょうかw



  これは物置?いちおう人は住んでいたのでしょうねぇ・・・



  これは機能しているのか?
   まるで昭和の博物館みたいだw



波止場から一本道を歩いてゆくと、民家が見えてきました。
 でもぜ~んぜん人と会いません。
この島は映画の撮影に使われたりしたらしいです。



         「らくれん」? ぐぐってみたら、牛乳とか。



 しばらく陸を歩いて、どんどん進むとまた海辺へ出ました。



いまは廃墟となった工場が見えてきました。
 マイクロ・バスが力つきています・・・。





 朽ちるにまかせたままだ・・・w



「百島造船」! 錆びついていますが、操縦席に座ってみたいな(^益^)w

というわけで、島の北端にある波止場から、ほぼ西のはずれまで
歩いてきましたが、途中では住民のひとりも見ませんでした。

人口はどれくらいなんでしょう。そしてその平均年齢は?

読者のみなさま、静かなお散歩におつきあいありがとうw