僕は普段、お昼ご飯は奥さんの作るお弁当です。駐車場のシュピーレンの中で「まんぷく」を観ながら食べています。ところが、たまに家で仕事をする日があります。そういう日は、お昼ご飯をどうしようか迷います。
11月上旬のある木曜日のことです。午前中は調べ物などの仕事を家でしていましたが、郵便局に用事があったのでついでにお昼を食べに行こうと思いました。行くなら・・・そうだ、新城作手まで行けば紅葉も楽しめそうだし、道の駅にある作手産のトマトを使ったハヤシライスもうまそうだ。天気もいいし、そうなったらもちろんNinjaの出番です。
まずは郵便局で仕事関係の某会費の振り込み。郵便局にNinjaは似合いません。似合うのは赤いカブでしょう。そして、ここからが楽しみなひとときです。

R301を松平方面に向かいます。まだ紅葉には早く、緑の多い風景でしたが、高度が上がり下山に入ると、ほぼ半分秋色。2週間前にも下山に五平餅を食べにNinjaで走ったなあと思いながら走り続けると、岡崎額田の狭い道のところだけは秋色のトンネルみたいになっていました。これはいいわあって感じです。
作手の道の駅に着くと、クルマはまばらで、バイクも2台だけ。バイク駐車場の真ん前にはおっきな真っ赤な木。いかにも高原らしくていい感じ~。

店に向かって歩いて行くと・・・あれっ、自動扉が開かない!
お休みでした。
仕事の途中だし、あんまりのんびりもしていられないのですぐに引き返し、下山の「しもやまの里」でまたまた五平餅定食。2週間前とおんなじ。好物だからこれでよし。それに、下山のもみじの木は本当に上半分が緑で下半分赤くなっていました。それで「ほぼ半分秋色」と思ったのでしょう。



さてさてその週の土日のことです。
例によって自治区の活動でスケジュールはいっぱい。土曜日の午前中は区の50周年記念誌の発刊を祝う会、日曜日の午前中は防災訓練。夕方は三世代交流会の打ち合わせと、なかなか自分の時間が取れない週末でした。


天気はいいし、秋にしては暖かい。そこで、土曜日の50周年の会が終わった後、妻と二人でお昼ご飯&秋みつけプチツーリングに出かけることにしました。行き先は、妻のお気に入りの野原川です。木曜日のお昼と同じようにR301で下山へ。やっぱり一人でモノも言わずに走っているより二人でインカムでおしゃべりしながら走る方がずっと楽しいものです。

半分秋色に染まった道を走り、野原川観光センターの駐車場に着くと、やけにクルマが多い・・・。???と思いながら店に入ったら人はまばらでした。よかった~。どうやら釣り客たちのクルマのようでした。

食べたのはまたまた五平餅・・・。いいんです、好物ですから。
食後は川原でのんびりと缶コーヒーを飲みながら秋のひとときを楽しみました。

そんなこんなでちょいちょいとNinjaを走らせて楽しんでいます。つーか、寒くなる前にいっぱい乗っておかなくちゃ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
11月上旬のある木曜日のことです。午前中は調べ物などの仕事を家でしていましたが、郵便局に用事があったのでついでにお昼を食べに行こうと思いました。行くなら・・・そうだ、新城作手まで行けば紅葉も楽しめそうだし、道の駅にある作手産のトマトを使ったハヤシライスもうまそうだ。天気もいいし、そうなったらもちろんNinjaの出番です。
まずは郵便局で仕事関係の某会費の振り込み。郵便局にNinjaは似合いません。似合うのは赤いカブでしょう。そして、ここからが楽しみなひとときです。

R301を松平方面に向かいます。まだ紅葉には早く、緑の多い風景でしたが、高度が上がり下山に入ると、ほぼ半分秋色。2週間前にも下山に五平餅を食べにNinjaで走ったなあと思いながら走り続けると、岡崎額田の狭い道のところだけは秋色のトンネルみたいになっていました。これはいいわあって感じです。
作手の道の駅に着くと、クルマはまばらで、バイクも2台だけ。バイク駐車場の真ん前にはおっきな真っ赤な木。いかにも高原らしくていい感じ~。

店に向かって歩いて行くと・・・あれっ、自動扉が開かない!
お休みでした。
仕事の途中だし、あんまりのんびりもしていられないのですぐに引き返し、下山の「しもやまの里」でまたまた五平餅定食。2週間前とおんなじ。好物だからこれでよし。それに、下山のもみじの木は本当に上半分が緑で下半分赤くなっていました。それで「ほぼ半分秋色」と思ったのでしょう。



さてさてその週の土日のことです。
例によって自治区の活動でスケジュールはいっぱい。土曜日の午前中は区の50周年記念誌の発刊を祝う会、日曜日の午前中は防災訓練。夕方は三世代交流会の打ち合わせと、なかなか自分の時間が取れない週末でした。


天気はいいし、秋にしては暖かい。そこで、土曜日の50周年の会が終わった後、妻と二人でお昼ご飯&秋みつけプチツーリングに出かけることにしました。行き先は、妻のお気に入りの野原川です。木曜日のお昼と同じようにR301で下山へ。やっぱり一人でモノも言わずに走っているより二人でインカムでおしゃべりしながら走る方がずっと楽しいものです。

半分秋色に染まった道を走り、野原川観光センターの駐車場に着くと、やけにクルマが多い・・・。???と思いながら店に入ったら人はまばらでした。よかった~。どうやら釣り客たちのクルマのようでした。

食べたのはまたまた五平餅・・・。いいんです、好物ですから。
食後は川原でのんびりと缶コーヒーを飲みながら秋のひとときを楽しみました。

そんなこんなでちょいちょいとNinjaを走らせて楽しんでいます。つーか、寒くなる前にいっぱい乗っておかなくちゃ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村