土曜日に、急にでっかい木が見たくなりました。
人は、つらい時、悲しい時や、転機、決断の時など、でっかいものを見るといいのです。そこで、ネットで検索して豊田松平六所神社下宮の大スギを見に、Ninjaを走らせました。
樹齢500年以上。生まれたのは竹千代(後の家康)より前!。人の今の思いなんてこの木にしたら一瞬だよ。松平と言えば、徳川のルーツ。この大スギは、竹千代が天下を平定するまでの全てを見てたんだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/6ae534e8adebb572778f10d6d8583f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/879f65c5cd245aecd040ef18d89ee6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/53586ca9f2f5ee8a6a7f3aae23aa851f.jpg)
あっ、僕、今は平穏な心で過ごしてますよ。ただ、テレビで富良野の樹齢500年の木のことをやってたからでっかい木が見たくなっただけで、心配しないで下さい。
役職に就いて「こんなことしたくて教員になったんじゃない」と思い悩んだ時、小学校の先生から大学の先生に転職を決めた時など、そう言えば必ず北海道の、視界にはただただ大平原と地平線だけしか見えない道を走りに行ったものです。今向かっている先の地平線の向こうには雄大な未来があるようで・・・。今は、別に転機や苦悩でなくても、地平線を見て走る農道エサヌカ線を走ってみたくなります。すっかり病みつきになっちゃいました。今年の夏も行くよ~、まとまった休みが取れて、コロナも収まっていれば。そんなこんなで、でっかい木の前で、いろいろ思ったね。
で、天気予報は雨でしたが、まだ降りそうにもなかったので、ついでに豊田市最高峰の六所山と、そのまたついでにいつもの三河湖(羽布ダム)に行ってきました。
悩み苦しんだら、でっかいものを見るといいよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/fcfc28f35315c566a8f14390ba7f8b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/3194ee7f91cb4428932b0313f48645ab.jpg)
ん?ちょっと待てよ。夏休みまで待たなくても、授業のない月曜日を休みにすれば今週末だって超でっかい北の大地に行けるじゃん!。緊急事態宣言も解除されたし、密とは無縁の所を走ればいいんだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/165227c7f1fb769a139d99819980bef0.jpg)
思いついたら我慢の効かない僕は、ポチッしちゃいました。中部~女満別ANA往復とレンタルバイク北見のレブルを。土曜日の朝の便で女満別へ。北見でレブルを借りて知床ウトロで1泊。日曜日は道東をぶら~りで、北見でレブルを返して北見泊。月曜日のANAで帰ってくる。ということで、知床2泊3日弾丸ツーリング決定。楽天のパックを使えば結構安い。東京2泊よりちょっと高いくらいだから、まあいいでしょう。そのために働いているようなものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/29dbb15488e4bd5366148bc6813f81ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/61272233e79c526c86f78bfb4db90388.jpg)
おっきな、おっきな大平原を見れば、きっと心もおおらかになることでしょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人は、つらい時、悲しい時や、転機、決断の時など、でっかいものを見るといいのです。そこで、ネットで検索して豊田松平六所神社下宮の大スギを見に、Ninjaを走らせました。
樹齢500年以上。生まれたのは竹千代(後の家康)より前!。人の今の思いなんてこの木にしたら一瞬だよ。松平と言えば、徳川のルーツ。この大スギは、竹千代が天下を平定するまでの全てを見てたんだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/6ae534e8adebb572778f10d6d8583f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/879f65c5cd245aecd040ef18d89ee6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/53586ca9f2f5ee8a6a7f3aae23aa851f.jpg)
あっ、僕、今は平穏な心で過ごしてますよ。ただ、テレビで富良野の樹齢500年の木のことをやってたからでっかい木が見たくなっただけで、心配しないで下さい。
役職に就いて「こんなことしたくて教員になったんじゃない」と思い悩んだ時、小学校の先生から大学の先生に転職を決めた時など、そう言えば必ず北海道の、視界にはただただ大平原と地平線だけしか見えない道を走りに行ったものです。今向かっている先の地平線の向こうには雄大な未来があるようで・・・。今は、別に転機や苦悩でなくても、地平線を見て走る農道エサヌカ線を走ってみたくなります。すっかり病みつきになっちゃいました。今年の夏も行くよ~、まとまった休みが取れて、コロナも収まっていれば。そんなこんなで、でっかい木の前で、いろいろ思ったね。
で、天気予報は雨でしたが、まだ降りそうにもなかったので、ついでに豊田市最高峰の六所山と、そのまたついでにいつもの三河湖(羽布ダム)に行ってきました。
悩み苦しんだら、でっかいものを見るといいよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/fcfc28f35315c566a8f14390ba7f8b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/3194ee7f91cb4428932b0313f48645ab.jpg)
ん?ちょっと待てよ。夏休みまで待たなくても、授業のない月曜日を休みにすれば今週末だって超でっかい北の大地に行けるじゃん!。緊急事態宣言も解除されたし、密とは無縁の所を走ればいいんだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/165227c7f1fb769a139d99819980bef0.jpg)
思いついたら我慢の効かない僕は、ポチッしちゃいました。中部~女満別ANA往復とレンタルバイク北見のレブルを。土曜日の朝の便で女満別へ。北見でレブルを借りて知床ウトロで1泊。日曜日は道東をぶら~りで、北見でレブルを返して北見泊。月曜日のANAで帰ってくる。ということで、知床2泊3日弾丸ツーリング決定。楽天のパックを使えば結構安い。東京2泊よりちょっと高いくらいだから、まあいいでしょう。そのために働いているようなものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/29dbb15488e4bd5366148bc6813f81ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/61272233e79c526c86f78bfb4db90388.jpg)
おっきな、おっきな大平原を見れば、きっと心もおおらかになることでしょう。
![にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ](https://b.blogmura.com/bike/fuufurider/88_31.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ](https://b.blogmura.com/bike/touring/88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)