相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相武台GPでは満開となった「河津桜」に「メジロ」が吸蜜に!!

2023-03-06 08:31:49 | 河津桜
相模原市南区新磯野に1600世帯という大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。敷地内には商店街、遊具広場、テニスコートの施設、そして数多くの植物、樹木、草花が植栽されている。テニスコートのそばに植栽されている3本の「河津桜」が今、満開となって一年で一番美しい華やかな桜景色を魅せている。そこに数羽の「メジロ」君たちが吸蜜にやってきてくれた。またとないラッキーなシャッターチャンスを頂いた。しかしすばしこく、警戒心強いメジロ君たちはなかなか一ヶ所に留まってくれないのでフォーカスするのに難儀する。でも花びらの蜜を吸っているコンマ何秒にかけ追撮した。総撮影数の中のなんとか捉えられたのは1枚か2枚である。「河津桜」もクライマックスで今最も美しい。残念ながら今週いっぱいで葉桜に代わる時、見納めの時が近づいている。(2303)
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相武台GPの「河津桜」が見頃〜クライマックス美へ!!

2023-03-02 10:10:18 | 河津桜
相模原市南区新磯野に1600世帯という大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。敷地内には商店街、遊具広場、テニスコートの施設、そして数多くの植物、樹木、草花が植栽されている。テニスコートのそばに「河津桜」が3本、商店街一画の小広場前に1本植栽されている。今、枝一杯につけた濃いピンクの花が満開近くに達し河津桜らしい美しさを披露中である。「河津桜」は「カンヒザクラ」と早咲き「オオシマザクラ」の自然交配種で一重で淡紅色の花びらが特徴である。一昨日から18度越えの4月の気温、ここ数日は春の陽気となる予報である。一気に満開となりクライマックスを迎えそうである。「河津桜」からバトンを受けるのが、オカメザクラ、タマナワザクラ、カンヒザクラ、陽光である。そして桜の女王「ソメイヨシノ」が20日頃登場する。いよいよ桜シーズンの到来である。(2302)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模川「河津桜・あじさいライン」の「河津桜」は回廊完成間近!!

2023-03-02 09:55:10 | 河津桜
相模原市南区新戸地区、寛文2年1659年に築堤された「相模川の堤防」廃堤防跡に「河津桜・あじさいライン」並木道が造られた。約200メートルの間に早咲きの「河津桜」が50本ほど植栽されており満開となる頃は濃いピンク色の美しい「河津桜並木」、圧巻の「桜景色」創り出す。また「河津桜」の樹間に植栽されている数百株近い「アジサイ」が梅雨時は白や紫の花を咲かせ美しく彩られる。当ラインは観光資源として市内唯一の「河津桜の名所」である。50本の河津桜は既に満開の木、まだ蕾を残している木と個体差・開花差があるようであるが6、7分咲きでやっと「河津桜・あじさいライン」の名の通りの桜ライン、桜回廊、桜並木、桜トンネルらしさが見え始めてきた。昨日から4月並みの20度近い気温となり今週末には満開となり、いよいよクライマックス、完成を迎えそうである。(2303)
 
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模が丘仲良し小道「さくら百華の道」では「河津桜回廊」が完成間近!!

2023-03-01 09:31:18 | 河津桜
相模が丘の住宅街を南北に貫く全長1.6kmの緑道「相模が丘 仲良し小道」がある。この小道には64品種、220本の多種多様な桜の木が植栽されていることから「さくら百華の道」と呼ばれている。「桜」以外にも様々な花木が植えられ、一年を通じて楽しめるユニバーサル・デザイン設計の遊歩道である。「河津桜」は「小田急相模原駅」に近い始点に10本、「イオンモール 座間」に近い終点に3本植栽されている。「河津桜」は「ヒカンザクラ」と早咲き「オオシマザクラ」の自然交配種の一重、淡紅色の花びらが特徴である。今日訪れると桜木全てが満開となって「河津桜」特有の紅桃色の花びらを大披露中である。桜回廊の鑑賞&撮影しているだけでテンションがマックスとなり虜になってしまいそうでる。その他にカンヒザクラ、シュゼンジカンザクラ、ダイカンザクラ、陽光がスタンバイ中である。今日以降20度近い4月の陽気が続くようで一気にクライマックスを迎えそうである。(2303)
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松田山」の「河津桜」が満開となる!!春爛漫である

2023-02-27 08:29:44 | 河津桜
足柄上郡松田町松田惣領の「松田山ハーブガーデン=西平畑公園」の斜面に早咲きの360本の「河津桜」が植栽されている。その「河津桜」を主役とした「34回 まつだ桜まつり」が2/11~3/12まで開催されている。既に中盤となって「桜まつり」も主役の「河津桜」が既に満開域に達してクライマックスを迎えていた。「松田山」だけは今まさに春爛漫の彩りとなってきた。松田町の「まつだ桜まつり」はコロナ前だと20万人近い鑑賞、花見客が訪れる人気の人気のお花見スポットで、神奈川県内では勿論1位、全国10位である。コロナ感染者数もやや減少方向、大勢の人が訪れていた。「河津桜」は開花から落花まで1ヶ月と長く見られる桜で、満開となった濃ピンクの一片ひとひらの花は可憐で美しく綺麗である。また「河津桜」の木の下に植えられた「菜の花」が見頃となった真黄色の花びら、ハーブガーテンの頂上からは真下に松田の町並み、箱根の山々、そしてメインは冠雪した「富士山」の雄姿も拝めここ松田山ならではの3つのコラボ世界に浸ることができた。(2302)
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする