相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「ギオンスタジアム」の「河津桜」が見頃となってきた!!

2023-02-27 07:28:14 | 河津桜
相模原市南区麻溝に相模原公園に隣接した全天候型舗装トラックやサッカー・ラグビー等の試合も行える天然芝フィールド、15,300人収容可能なスタンドを備える「相模原ギオンスタジアム=相模原麻溝公園競技場」がある。スポーツ以外にもう一つの目玉は外周フェンスと駐車場間に各10本ずつ植栽されている「河津桜」が2月~3月、「ソメイヨシノ」3月と交互に咲き一年の中で最も美しい瞬間なのである。数日前は5、6分咲き位であったが今日はもうピンクの花びらを枝一杯につけ見頃を迎えようとしている。満開前の今がもっとも「河津桜」らしい美しさである。しかしあと一週間くらいで見納めになるかと思うと少し寂しい気もする。(2302)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ギオンスタジアム」の「河津桜」もピンクの樹景となってきた!!

2023-02-24 07:31:13 | 河津桜
相模原市麻溝に相模原公園に隣接した全天候型舗装トラックやサッカー・ラグビー等の試合も行える天然芝フィールド、15,300人収容可能なスタンドを備える「相模原ギオンスタジアム=相模原麻溝公園競技場」がある。スタジアム内の正面の駐車場と外周フェンスの間に10本ほどの「河津桜」が植栽されている。一本置きに同数の「ソメイヨシノ」が植栽されて桜の名所となっている。2月の中旬から4月初まで河津桜、「ソメイヨシノ」の2種類の桜で彩られる。先週訪れた時はまだ一本に数輪であった。今日は可愛らしい濃いピンク色の花びら開花させもう3~4分咲きとなって木全体がピンク美になり始めている。明日から雨か雪の予報なので膨らみかけた蕾、やっと開花した花びらも萎んでしまうかもしれない。見頃は月替わりの3月になってからだろう?(2302)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新戸」相模川廃堤防跡地の「河津桜・あじさいライン」の「河津桜」はピンクの樹景に!!

2023-02-23 11:39:41 | 河津桜
相模原市南区新戸地区、寛文2年1659年に築堤された「相模川の堤防」廃堤防跡に「河津桜・あじさいライン」並木道が造られた。約200メートルの間に早咲きの「河津桜」が50本ほど植栽されており満開となる頃は濃いピンク色の美しい「河津桜並木」、圧巻の「桜景色」創り出す。また「河津桜」の樹間に植栽されている数百株近い「アジサイ」が梅雨時は白や紫の花を咲かせ桜とは違った美しさで彩られる。当ラインは市内南区唯一の「河津桜の名所」であり観光資源になると期待されている所である。河津桜は既に見ごろ近い所もあり、4~5分咲きのところと植栽地域、種類によっても個体差・開花差があるようである。当「河津桜・あじさいライン」はやっと開花し始め、個体に数十輪の開花で一分咲きにも達していないがラインの全景、樹景もやっとピンク味を帯びてきたところである。今の開花状況から推定すると2月28日頃から気温も一気に20度近くに上がる予報、3月初旬が見頃となると思われる。(2302)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相模が丘病院」近くにピンクの樹景をした「河津桜」と一会!!

2023-02-23 07:32:32 | 河津桜
相模原市営の「峰山霊園」を過ぎた同市南区下溝に「モナの丘」「相模が丘病院」、「はやぶさ学園」がある。「モナの丘」と「相模が丘病院」の間の道路脇に植栽された3、4本の早咲きの「河津桜」が3~4分咲き位の花塊となってピンクの樹景を披露し始めている所に出会った。これぞ一花一会である。「河津桜」はバラ科サクラ属で「オオシマザクラ」と「カンヒザクラ」の自然交雑から生まれた日本原産のサクラである。今月末には「河津桜」の名所「松田山」、本家の静岡市「河津町」がそれぞれ見頃を迎えている。来月中旬には、いよいよ桜の女王「ソメイヨシノ」が登場する。開花が待ち遠しい限りである。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相武台GPでは満開近くとなった「河津桜」に「メジロ」が吸蜜に!!

2023-02-19 09:35:10 | 河津桜
相模原市南区新磯野に1600世帯という大規模マンション「相武台グリーンパーク」はある。敷地内には商店街、遊具広場、テニスコートの施設、そして数多くの植物、樹木、草花が植栽されている。テニスコートのそばに植栽されている3本の「河津桜」はやっと開花が始まったが、商店街一画の小広場前に植栽されている1本はもうほぼ満開近くまで開花しピンクの樹形となってきた。そこに一羽の「メジロ」君が吸蜜にやってきた。なんとも幸運なシャッターチャンス。明日は13~4度、日曜日は17~8度と気温も上昇の予報、一気に開花するかもしれない。「河津桜」と言えば松田山、2/11から始まった「松田町の桜まつり」は真っ最中で中盤、主役の河津桜は今、5~6分咲きとなったとか。また本家の静岡市河津町は今日のテレビの速報では7分咲きとほぼ満開となりつつあると。そして桜の女王「ソメイヨシノ」の東京の開化予想は3/22と発表。いよいよ「桜シーズン」となってきた。(2302)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする