相模が丘の住宅街を南北に貫く全長1.6kmの緑道「仲良し小道」がある。この小道には64品種、220本の多種多様な桜の木が植栽されており「さくら百華の道」と呼ばれている。今、「十月桜」や「冬桜」が咲き残る中、次に「椿寒桜」、「修繕寺寒桜」、「大漁寒桜」、「河津桜」が開花に向けて着々と生長&スタンバイ中である。この小道には4、5本植栽されている「河津桜」はヒカンザクラと早咲きオオシマザクラの自然交配種である。一重で淡紅色の花びらが特徴であるが今、蕾の先端をピンク色に染め今にも弾けそうなくらい膨らみ始めていた。すでに原木がある静岡の河津、相模原公園、そして新松田の松田山ハーブガーデンでも咲き始めたと報じていた。昨年に比べあまり雨も降らない比較的穏やかな日が続いており気温の好条件で一気に開花するかもしれない。3月末に登場する桜の女王「ソメイヨシノ」の開花まで松田山、新戸、ギオンスタジアム、相模原公園、橋本公園の「河津桜」を追撮しなければならない。ここ相模が丘の「さくら百華の道」が河津桜で華やぎ始める瞬間がもうそこまで近づいているようである。(2101)




