相模原麻溝公園で恒例の5月のイベント「クレマチスフェア 2015」が5月1日(金)から始まった。フェアは5月6日(水)まで行われる。5月2日(土)・5月3日(日)は販売会、5月3日(日)スタンプラリー・展示会・即売園芸相談など様々なイベントが催されゴールデンウイークとあって多くの来場者で賑わいをみせていた。当園はクレマチスの名所で、外周フェンスやポール、アーチに230種類、約8,000株が植えられている。まだ早咲きの「Jビクトリア」、紫の「Lラザースター」、「Jニオベ」、濃桃色の「柿生」、「OSシルホサ」、「ドーン」、「ドクターラッペル」、「大和」、「ルリオコシ」、白の「都築」、白に紫線のある「ジョンウォーレン」、紫色の「ビオラ」、「踊場」が主であるが色彩、花姿は美しい。まだ全体の3~4割くらいでこれから他の種が咲き始め華やかクレマチスの世界が形成される。(1505)


















