相模原市南区下溝に広がる「県立相模原公園」内「サカタのタネグリーンハウス」には南国ムードに満ちた大温室があり、ここには約400種の熱帯植物が栽培展示されている。1階が「トロピカルガーデン」、2階が「カクタスガーデン」となっている。一階の一画にオレンジ色をした筒状の花をつける「ハメリア・パテンス」が咲いている。原産地は北アメリカの南部、西インド諸島、中南アメリカのアカネ科ハメリア属の常緑低木である。枝&茎先に少し下から横枝が出てその先にも花がつく集散花序を出し赤橙色の筒状の花をつけるが、あまり開かないなんとも珍しい植物花である。葉は光沢があり裏面には軟らかい毛が生え、3輪生、葉身は楕円形から卵形、先は尖っている。枝先に集散花序を花の後にできる実は果皮が肉質で液汁が多い。(2010)
最新の画像[もっと見る]
- 「県立相模原公園」の「河津桜」は開花へスタンバイ中!! 6時間前
- 「県立相模原公園」の「河津桜」は開花へスタンバイ中!! 6時間前
- 「県立相模原公園」の「河津桜」は開花へスタンバイ中!! 6時間前
- 「県立相模原公園」の「河津桜」は開花へスタンバイ中!! 6時間前
- 「県立相模原公園」の「河津桜」は開花へスタンバイ中!! 6時間前
- 相模市南区下溝に「正一位榎稲荷神社」がある!! 8時間前
- 相模市南区下溝に「正一位榎稲荷神社」がある!! 8時間前
- 相模市南区下溝に「正一位榎稲荷神社」がある!! 8時間前
- 相模市南区下溝に「正一位榎稲荷神社」がある!! 8時間前
- 「第26回まつだ桜まつり」明日から開催!!開花状況は? 18時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます