相模原市南区麻溝に広大な芝生広場、グリーンタワー、アスレチック広場、ふれあい動物園の施設をそなへ、四季の花の中でも「クレマチス」と「アジサイ」の名所となっている「相模原麻溝公園」はある。夏真っ盛りの今の時期は花は希少であるが、センター広場から花の谷に降りるスロープに植栽されている「サルスベリ」がピンク色の円錐花序を咲かせ見頃を迎えている。中国南部原産のミソハギ科、サルスベリ属で夏から秋まで開花期間が長い落葉樹で公園や街路樹でも多くみられる。木の表面がつるつるしており猿も滑ることから名づけられた。開花期は7~10月、花色はピンク、赤、白である。開花期間が長く「百日紅」とも呼ばれる。枝の先端に円錐花序を作って縮れた6枚の花弁、6裂する萼の花を咲かせる。ピンク色だけにひときわ目につく花木である。(2107)
最新の画像[もっと見る]
- 「相模が丘 仲良し小道」の「河津桜」の蕾が今にも弾けそう!! 2時間前
- 「相模が丘 仲良し小道」の「河津桜」の蕾が今にも弾けそう!! 2時間前
- 「相模が丘 仲良し小道」の「河津桜」の蕾が今にも弾けそう!! 2時間前
- 「相模が丘 仲良し小道」の「河津桜」の蕾が今にも弾けそう!! 2時間前
- 「相模が丘 仲良し小道」の「河津桜」の蕾が今にも弾けそう!! 2時間前
- 「相模が丘 仲良し小道」の「河津桜」の蕾が今にも弾けそう!! 2時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 20時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 20時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 20時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 20時間前
「公園・庭園」カテゴリの最新記事
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!!
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「スイセン」が可憐な花姿で!!
- 「相模原ギオンスタジアム」の「河津桜」が蕾を膨らませ開花間近!!
- 座間「かにが沢公園」の「紅梅」が咲き揃い始めた!!
- 「相模原麻溝公園」で春を告げる花「ミモザ」が蕾をつけ始めた!!
- 「相模原麻溝公園」では「沈丁花」が香り高い蕾をつけ始める!!
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が満開間近!!
- 相模原公園前のバス停と駐車場で「紅梅」が二分咲きへ!!
- 「県立相模原公園」では桜の一番手「寒桜」が開花した!!
- 「県立相模原公園」では「ハクモクレン」が蕾を大きく膨らませ始めた!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます