相模原市南区下磯部地区のほぼ中央に磯部の鎮守「磯部御嶽神社」は鎮座している。創建(伝)は延文元年(日本の南北朝時代の元号で1356~1360年)以前。祭神は天児屋根命。付近には「堀の内」、「大門」、「二重堀」などの地名があることからかつてこの辺りには「磯部城」があったところと推察される。室町時代(1477)、上野国(群馬県)の長尾景春と関東地方を治めていた山内上杉定顕が戦った時「磯部城」は景春を味方にしたが、厚木の「溝呂木城」と共に滅ぼされた。「鳥居」を抜けると赤いトタン屋根のやや簡素な「拝殿」、拝殿の左奥に境内社「堀の内稲荷大明神」を祀っている。(2204)
最新の画像[もっと見る]
- 「さがみの仲よし小道」でホオズキのようなオレンジの「アブチロンが!! 3時間前
- 「さがみの仲よし小道」でホオズキのようなオレンジの「アブチロンが!! 3時間前
- 「さがみの仲よし小道」でホオズキのようなオレンジの「アブチロンが!! 3時間前
- 「さがみの仲よし小道」でホオズキのようなオレンジの「アブチロンが!! 3時間前
- 聖武天皇が鎮護国家を祈願して創建の「武蔵国分寺跡」を辿って!! 5時間前
- 聖武天皇が鎮護国家を祈願して創建の「武蔵国分寺跡」を辿って!! 5時間前
- 聖武天皇が鎮護国家を祈願して創建の「武蔵国分寺跡」を辿って!! 5時間前
- 聖武天皇が鎮護国家を祈願して創建の「武蔵国分寺跡」を辿って!! 5時間前
- 聖武天皇が鎮護国家を祈願して創建の「武蔵国分寺跡」を辿って!! 5時間前
- 聖武天皇が鎮護国家を祈願して創建の「武蔵国分寺跡」を辿って!! 5時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます