小田原市栄町、小田原駅直結東口に新たな「未来の宿場町 小田原づくり創造」のコンセプトのもとホテルや商業施設、公共施設などで構成される広域交流施設=大型複合ビル「ミナカ(minaka)小田原」が2020/4にグランドオープンし丸2年が経過した。「みなか」は「真ん中(中心)」という意味である。「ミナカ小田原」の施設規模は敷地面積が約6千㎡、延床面積は3.2千㎡、店舗面積は1,3千㎡内に地上4階建ての「木造棟」と地上14階、地下1階のミナカ「タワー東棟」とから構成されている。低層棟の外観は旅籠のイメージ。1〜3階は地元の土産物店や飲食店30店が入居し、城下町の風情を醸し出している。4階は訪日外国人宿泊客を意識した旅籠風の和室13室を設ける。近代的なタワー棟は10〜13階が温泉大浴場を備えたホテル(174室)、7階は最新医療機器が並ぶ健診フロア「小田原箱根健診クリニック」となり、8階に各種医院も入る。6階は市立図書館と子育て支援センター、4階は300人を収容できるホールで3階は飲食店街となる。「タワー東棟」は高さ55mあり最上階にはレストラン「スカイダイニング」と「展望足湯庭園」がある。駅前では最も高くそれだけに眺望も素晴らしい。足湯につかり眼下に小田原市街、小田原駅、小田原城、遠くには相模湾を見渡せる。小田原に誕生した新名所、新スポットは開業初年度来場者数2百万人、次年度3百万人と見込んでいる。(2205)








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます