相模原市南区下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」はある。今当園はスイフヨウ、ケイトウ、ベコニア、サルビアレウカンサ、フユザクラ、オカメサクラ、センニンソウと秋の花が咲き出している。その中でも名物は何といっても公園の目玉である噴水広場!フランス式庭園の両サイドに植栽された「100本メタセコイア並木」である。まだあの独特の褐色の紅葉はまだであるが、心持ち薄い黄色に色づいているように見える。サカタノタネ「グリーンハウス」前の花壇では「ケイトウ」が彩りよく咲き「メタセコイア」との絶妙のコントラストを見せている。(2410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/36adbc595dfa29630f55ab121f79d08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/d2464398ee12900338ed695aea967ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/9290f62dfb6dd972c899b18b63e68a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/a24db465d71f448fa0c426cb614d76b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/4ac984bbe352d8aa909a3d4361ba50b4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます