伊東良徳の超乱読読書日記

雑食・雑読宣言:専門書からHな小説まで、手当たり次第。目標は年間300冊。2022年から3年連続目標達成!

スケッチのきほん

2011-01-23 20:07:36 | 実用書・ビジネス書
 鉛筆でのスケッチの基本について解説した本。
 お手本と別に、初心者にありがちなミスについて改善点を指摘した添削例を付けているところが売りになっています。
 スケッチが上達するためにフリーハンドで楕円がきれいに描けるように練習することを強調していたり、直線も右下がりの直線は描きにくいとか、遠近法では消失点と補助線よりも台形からの作図を練習した方がいいというような指摘は目からうろこ感があります。
 紙数の関係で省いているのでしょうけど、添削例で遠近法関係で遠くの人物の位置が次第に上にずれてしまっていることの指摘(109ページ)は坂道と遠近法の説明もあった方がいいと思いました。また、43ページの電車のスケッチは添削例の方がお手本よりいいと私は思います。


山田雅夫 日本実業出版社 2010年12月20日発行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメの嘘

2011-01-23 18:08:19 | 実用書・ビジネス書
 マスコミに露出する高額店やグルメガイドの構造的な虚像を指摘する本。
 料理店は1人の料理人が調理できる量に限界があり、食材の価格もある程度客から見えるので原価率を一定以上に下げるわけにも行かず、真っ当にやればそれほど儲からない。儲けようとすれば客に原価率が読めない酒(特にワイン)を高値で出すかレシピだけ渡して別の料理人に調理させる支店を次々出すか(あるいはデパ地下でお総菜をがんがん売るか)ということになる。グルメライターは、特に高額店の取材には飲食代金だけで高額になり、しかも批判的な記事は店に嫌われて協力が期待できない上に一般読者も読みたがらず売れないから、結局店と癒着したヨイショ記事ばかりが蔓延する。そういう構造を指摘し、修行歴(その店で何を担当していたかが書かれることは稀)や仕入れ(例えば毎日築地に通っているとか)や食材(例えばウナギの天然物とか大間のマグロとかの氾濫)についての広告や記事への疑問、ヨイショ記事や常連客の賞賛で傲慢になった料理人の行動への批判等を書いています。
 言われてみれば当然と思えることがある程度具体例を挙げて書かれていて、なるほどと思います。他方、「本書では一切の個別店評価を封印」(まえがき)ということで例がぼかしてある分歯がゆさも残ります。
 料理店の利益の構造については、同様に職人の手作業の性質が強い弁護士業界も同じで、いわく言い難いところがありますが。


友里征耶 新潮新書 2009年11月20日発行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンパイレーツ8 黒のハート

2011-01-23 10:15:46 | 物語・ファンタジー・SF
 海賊船(ディアブロ号)と吸血海賊船ヴァンパイレーツ(ノクターン号)とそれらに命を救われた双子の兄弟コナーとグレースの運命で展開するファンタジー。
 8巻は原書の第4巻の前半で、基本的には、ノクターン号を離れシドリオの下で吸血と殺戮を続けるヴァンパイレーツたち、サンクチュアリで導師モッシュ・ズーの手で船長から分離されたグレースらの母サリーの霊の話、ディアブロ号から離れ新たにチェン・リーの下で海賊船に乗り込もうとするコナーの3者で展開していきます。8巻(原書4巻)からヴァンパイレーツグループに目のまわりにハートのタトゥーをしたローラ・ロックウッド率いる女性ヴァンパイレーツグループが登場し、シドリオグループと微妙な関係に立ち、テュフォン号を襲い、海賊たちがヴァンパイレーツとの戦いを決意するなど、関係がより錯綜していきます。
 8巻はサリーの話によってコナーとグレースの両親の関係やノクターン号との関係が次第に明らかになる点が一番の進展でしょう。
 原書4巻の前半(3分の1かも)ですので、例によって切りが悪く終わっています。原書4巻は2009年の発売で十分時間があるわけですし、原書はもう6巻まで出ているわけですから、翻訳はせめて同じ巻はまとめて出して欲しいものだと思います。


原題:VAMPIRATES:BLACK HEART
ジャスティン・ソンパー 訳:海後礼子
岩崎書店 2010年12月31日発行 (原書は2009年)

5巻は2010年1月14日、6巻は2010年5月28日、7巻は2010年8月28日の記事で紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする