本日は夕方近くなって1万歩ほどを歩いた。歩数は少ないがその内6000歩ほどはそれなりに汗が出るほどに早目に歩いてみた。
横浜駅までに出向いてキーボードの手前に置くアームレストを購入。これまでのものがあまりに汚くなり、また覆っている布地があちこちすり切れてしまっていた。プリンターのインクの染み、手垢、ボールペンのインクの染みなどなど妻に言わせれば「匂いが漂ってきそうな雰囲気」なのだそうだ。10年近く洗いもしないで使い続けているのだからやむを得なかったかもしれない。弾力もあまりなくなっていた。
ほぼおなじ仕様の製品で値段が1600円ほどになっていた。以前は2500円ほどだった記憶がある。
さらに帰って来てから思い出したが、マウスも小指と親指の当たる部分のゴムの部分が劣化してきている。表面に粘りが出て来て指にくっつくことがある。光学式のマウスだが、マットと接する部分がかなりすり切れて来てもいる。このマウスも5~6年使っている。そろそろ買い替え時なのだろう。
まだ値段を見ていないが、大きさ、重さなどを考慮すると意外と手になじむ商品は少ないことがわかる。電池式は私の場合は重く感じるのでワイヤレスは使っていない。明日はマウスを探して見ようと思う。購入するかどうかはまだ考慮中である。
予定外の出費は痛い。
横浜駅までに出向いてキーボードの手前に置くアームレストを購入。これまでのものがあまりに汚くなり、また覆っている布地があちこちすり切れてしまっていた。プリンターのインクの染み、手垢、ボールペンのインクの染みなどなど妻に言わせれば「匂いが漂ってきそうな雰囲気」なのだそうだ。10年近く洗いもしないで使い続けているのだからやむを得なかったかもしれない。弾力もあまりなくなっていた。
ほぼおなじ仕様の製品で値段が1600円ほどになっていた。以前は2500円ほどだった記憶がある。
さらに帰って来てから思い出したが、マウスも小指と親指の当たる部分のゴムの部分が劣化してきている。表面に粘りが出て来て指にくっつくことがある。光学式のマウスだが、マットと接する部分がかなりすり切れて来てもいる。このマウスも5~6年使っている。そろそろ買い替え時なのだろう。
まだ値段を見ていないが、大きさ、重さなどを考慮すると意外と手になじむ商品は少ないことがわかる。電池式は私の場合は重く感じるのでワイヤレスは使っていない。明日はマウスを探して見ようと思う。購入するかどうかはまだ考慮中である。
予定外の出費は痛い。