Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

横浜の大雪注意報は解除

2015年01月30日 19時27分52秒 | 天気と自然災害
 横浜市内に出されていた大雪注意報は14時に解除されていた。
 19時を過ぎた段階で、雨は上がっている。団地内の道路上の雪はすっかり融けてなくなった。芝生には雪がうっすらとまだ残っている。
 路面はぬれているので明日の朝には凍結する可能性が高い。だが路面の水分を排除することはできないので、対策はない。

ベートーベン「Vln.Sonata1、2、3」

2015年01月30日 14時44分52秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等


 本日のCDは、一昨日の続き。ヨゼフ・スークのバイオリン、ヤン・パネンカのピアノによるベートーベンのバイオリンソナタの第1番~第3番。作品番号は12-1~12-3とされ、3曲まとめて師であるアントニオ・サリエリに献呈された。
 このサリエリは映画「アマデウス」で随分悪役扱いをされてしまったが、実際は精神病院に入院したことも無く、またモーツアルトの葬儀に参列もし、魔笛やレクイエムの演奏も行っている。そしてベートーベンやシューベルト、リストを育てた教育者でもある。
 第1番は時々演奏される明るい、モーツアルト的な曲である。他の2曲も明るい快活な印象を受ける。

 本日はこの3曲を聞きながら一日を過ごしている。

横浜の雪

2015年01月30日 10時02分51秒 | 天気と自然災害
 昨日の記事でヤフーの天気予報を掲げたが、この予報はまったく外れていた。午後から雪が降るような表示であったが、明け方から雪は降り始めたようだ。
 朝7時で横浜の気温は0.9℃。一番雪が強く降っていた。その時で団地内の最大の積雪は約1センチくらいだったろうか。その後8時半過ぎには雨になり、現在も雨が続いている。霙ではない。18時位までは雪や雨が続くようだ。この程度では駅の周辺などは積もってはいないと思われる。一部では遅延も出ているようで現場では苦労も多いと思われるが、想定されたほどの大きな支障は出ていないようだ。

 雨が柔らかく雪に降り注ぐ、そして確実に融かしていく。

 つい今しがた我が家に書留郵便が届いた。雪の路面と冷たい雨の中、ありがたいものである。多分私のもとの職場でも、深夜から除雪の手配や朝からの雪掻きで大変だったと思われる。学校も休みの日ではないので周囲の雪掻きに追われたのではないだろうか。