午後に家を出て、組合の会館まで半分以上歩いてみた。若干の作業のついでに、これまで単体で使っていた私の小さなノートパソコンをネットにつなげるためにテザリングの設定をしようとしたが、うまくいかない。
もともとWiFiというものがよく理解できていないので、もう少し勉強しないといけないのかもしれない。しかしながら接続そのものは早めに設定してしまいたい。明日もう一度トライするために組合の会館に行かざるをえない。
なかなか新しいことを身につけるのは難しい。とくに最近は面倒だという気持ちが先に立ってしまう。「オジサンからすると端からオジサン・オバサンを近づけされないために言葉を作り、設定を分かりにくしているとしか思えない」とおもうこと自体が、年寄りの証しといわれると、悲しいかな反論は出来ない。
テザリング、WiFi‥言葉を聴いただけで頭が混乱してしまう。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 7年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前