Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

本日の工事終了

2023年05月19日 18時11分03秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 先ほど、時間換算雨量50ミリの区域が通り過ぎていった。その後は5~10ミリの雨が絶え間なく降り続いている。雨の区域は停滞することなく、南から北へ急速に移動中。
 一番強い雨の時に、親の家まで往復。傘はさしていたが、1分程度歩いただけで上半身がかなり濡れた。

 17時前に本日の工事は終了。

 工事をするかたが家の中にいると、それなりに気を使うし、親の家の作業も同時に行っているので、行ったり来たりする必要もある。静かに読書することも出来ない。集中して行いたい退職者会の作業もなかなかできない。

 レインアイよこはまをみると再び強い雨の区域が近づいている。

 夕食後には少しだけだが、読書タイムに挑戦したい。

 


不具合がいろいろ出てくる

2023年05月19日 14時47分44秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 市民病院の採血・診察は終了。採血結果はこれまでの傾向とほぼ変わらず。また先日のがん検診の二次検査時のCTで、以前の門脈血栓の跡も見てくれていたらしい。本日その画像もみせてもらった。こちらも再発の兆候はないということで、これまでの抗血栓薬の投与を継続することとなった。
 帰宅時にいつもの薬局で薬を出してもらおうと思ったら、待合室はいっぱい。昼までに帰宅できそうもないので、諦めて帰宅。夕方ないし明日、再度薬局を訪れることにした。

 本日は、リフォーム工事の開始日。私の帰宅と交代で妻は所用があり出かけた。
 朝は8時半には工事の方が来られるので、私も7時過ぎには起きて着替え、朝食を食べ終わっていないといけない。これから工事終了まで、寝坊はできなくなった。これが当たり前の生活であるのはわかっているが、なかなかつらい。

 本日は天気予報通りに昼から雨がポツリポツリ。現在は5ミリ未満の雨になっている。気温は午前中は長袖で蒸し暑かったが、午後になり、少しずつ下がり始めているようすである。

 昨晩になって親の家の風呂釜が点火しなくなってしまった。本日見てもらったら、古い釜ということで、電気系統の基盤を好感する必要があるが、基盤そのものがあるかどうか調べないとわからないとのこと。重なるときはいろいろなところの不具合が一気に顕在化するらしい。予定外の事態と出費予想にちょっとオロオロ。


明日は市民病院

2023年05月18日 23時30分09秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨晩は8時間たっぷり寝た。言い方を変えると朝は9時まで寝てしまった。6時過ぎにいったん目が覚めてから、温かい白湯を飲んでの二度寝。この3時間の睡眠がとても気持ちがいい。「寝た」という満足感が生まれてくる。

 明日の市民病院(血液内科)の予約時間は10時10分、その前に採血があり、分析結果が出ないと診察にならない。9時半前には市民病院に着きたいもの。
 ということで9時に家を出なくてはいけない。
 結局本日は夜も読書・書き写しは断念。

 そして明日はリフォームの工事の着工日。肝心の日に家にいないのは申し訳ないが、妻にお任せ。午後は妻と交代して私が在宅。
 薬を取りに行く時間があるか、微妙である。

 


久しぶりに「時を超える美術」

2023年05月18日 21時54分18秒 | 読書

 組合の会館からの帰途、喫茶店でコーヒータイム&短時間だが、読書タイム。久しぶりに読みかけの本「時を越える美術 「グローカルアート」の旅」を開いた。
 「日本に憧れた巨人、フランク・ロイド・ライト シカゴ」と「荒野に禅のオアシスを、シェーカー ビッツフィールド、大阪」、「ジャンク都市を形而上化した変人、コーネル ニューヨーク」の3つの章を読み終えた。

 この本を読み始めてやっと(といっては著者に失礼なのだが)「勉強になった」「すっと頭に入った」のが「荒野に禅のオアシスを、シェーカー‥」であった。「禅」というところまで言い切ってしまうことには少しばかり違和はあるが、「祈り」と「禁欲」と「労働」で「シンプルな生活」を続けたシェーカー教徒の装飾の少ない調度品やドローイングに惹かれた。また12頁という短いのだが、文章もよくこなれていると感じた。

 私にとってはこの章だけでも十分選んだ価値があった本だと感じた。


初めてのパワーポイントとプロジェクター

2023年05月18日 21時13分18秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日、組合の会館に出向いて、初めてプロジェクターと私のモバイル用のパソコンを接続してパワーポイントの画像を映写した。組合のプロジェクターもあまり使用した形跡がなく、宝の持ち腐れ状態であった。私も、各種の市民向け講座で講義を受けるときにはこれを享受していたが、自分で操作するのは初めて。パワーポイントもこれまで使う機会がなかった。
 一人でいじくりまわし、操作は簡単に覚えることが出来た。ただし付属のHDMIケーブルが短いので、3mのケーブルと延長用アダプターを3000円余で購入。
 明日も習熟が必要かと心配していたが、必要はないようだ。たぶん来週27日(土)にはそれなりにスムーズに操作できると思う。当日のテーブルや演壇の配置、配線のあり様などは明日図示しておきたい。
 初めてのことは、事前の準備を入念にしたいもの。

 しかし原発の稼働に反対する講演会の講師に頼んだ友人の作成した資料、紙ベースの資料もパンフレットも含めてなかなか優れた資料であると感心している。

 


パソコンとネット接続

2023年05月17日 23時03分40秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 パソコンが1日稼働しなかっただけで、日程表や、毎日の血圧測定の書き込み用紙の打ち出しなどに支障が出た。たまたまそのような巡り合わせになっただけであるが、毎日のルーティンが急に滞ってしまう場面が多々出てきそうである。パソコン依存の日常が浮き彫りにされてしまった。
 パソコンとプリンターだけで、ネット接続が必要なければ問題はあまりないのであるが、メールに依存している作業も多くある。写真データの送受信・共有などもどうしても必要である。住所録も電話帳も、紙ベースでは手元にない。
 ただし、ネットバンキングやネットでの商品購入には私はまだ手出しはしていない。まだ早いと判断している。これで不便を感じたことは無い。しかしそれでも私のような高齢の退職者ですらこんなに日常生活に不便をきたすのである。ネット接続なしでは、社会そのものが存立できなくなる時代になっている。

 この50年という半世紀でずいぶんと世の中も変わったものである。私もずっぽりと首まで浸かってしまっている。今更抜け出すことは無理である。


パソコンのネット接続確保

2023年05月17日 21時28分42秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 ようやくパソコンとパソコン台の移動が出来た。ネット接続も不安であったが、無事つながった。
 これで何とか仮置き場でのパソコン作業を確保することが出来た。リビングルームでの作業というのはどうも勝手が違い、この雰囲気に慣れるまでは少し時間がかかりそうである。
 慣れたころには新しいパソコン置き場に再移動しなくてはいけない。

 本日は13時前に今年最高気温の29.8℃とほぼ30℃、真夏日となった。35℃の猛暑日となった地点も国内にはあったようだ。横浜は明日18日(木)は30℃の予想になっている。体が慣れていないので、熱中症対策が大切だ。

 明後日からのリフォーム工事が始まる。明後日に着手する部屋等は既に整理済みなので、明日はとりあえず慌てて整理することは無い。
 組合の会館に出向いて、27日の総会後の講演会で使うプロジェクターの動作確認を行う予定。プロジェクターの操作はしたことがないので少々不安である。


睡眠時間

2023年05月17日 10時57分08秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 

 8時半まで7時間たっぷりと寝ることができた。歳をとったら7時間は寝たほうがいい、と友人に言われた。大概の人は歳をとると睡眠時間が短くなるらしいが、そのような兆候は今のところない。60歳以前は6時間未満が普段の睡眠時間だった。それを6時間半、7時間と段階的に伸ばしてきた。8時間まで延ばしたい。
 排尿のためにいったん4時間ほどで目が覚めるが、白湯を飲んで二度寝する。
 しかし布団に入っても眠れない日も月に2度ほどある。その時は眠剤を1回分の4分の1程を服用することにしている。かなり昔に親が入院していた時に処方されたもので、まだ20錠以上ある。4年ほどは処方されなくともなんとかなる。
 薬効というよりも、眠れる、という安心感を得ているようなものかもしれない。

 妻は先ほどから台所と洗面所の整理と廃棄に精を出している。キッチンを取り替え、便所の内装も替えることにしている。食器棚とその上部に置いてある使わない鍋釜類、洗面所と洗濯機周囲の整理している。
 妻の背中が、手だし無用、と言っている。リフォームを契機に台所と洗面所の断捨離を決行中である。こうなると私はすることがなくなる。

 金曜日からの着工に向け、最後の室内整理。パソコンの移動は本日か明後日に終了予定。


本日も早寝

2023年05月16日 22時30分59秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 明日は午後から退職者会の会議。

 午前中はパソコンとパソコン台の移動の準備作業。パソコン台はキャスターが付いているので、配線をいったん外して戻せばいいのだが、自信がない。

 本日も残念ながら書き写しと読書タイムは断念。友人にメールを送信してから就寝準備としたい。本日は午前中の作業でかなり疲れた。


 


赤いアジサイ

2023年05月16日 21時11分16秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 午前中にパソコン台を除いて、仮の置き場に無事に移動が済んだ。カメラ類、プリンター類など。特にプリンターは重く移動が大変であった。しかし予定よりも短い時間であった。後は今浸かっているパソコン自体の仮置き場への移動である。これがかなり神経を使いそう。ネット接続の通信線の扱いは、私の一番苦手とするところ。明日の午前中と明後日にかけてユックリと間違いのないように処理したいもの。

   

 午後から出かけたものの半袖でも汗を書くほどに暑かった。14時過ぎに25.3℃と平年よりも2.4℃も高く、6月中旬の気温であったらしい。明日はさらに高くなり31℃の真夏日の予想になっている。
 途中で鮮やかに赤く咲いたアジサイを道路の植樹帯で見つけた。

 


本日もお疲れモード

2023年05月15日 22時56分27秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 夕食から帰宅後、片付けを継続してみた。しかし夜に音を立ててしまってはまずいので、10分ほどで中断。
 明日も朝から1時間ほど荷物を仮置き場としたリビングルームに移動する作業に精を出す予定。ひょっとしたら重いプリンター2台の移動に挑戦できるかもしれない。その後所用で出かける。

 本日もだいぶお疲れモードのため早めの就寝。書き写しと読書は本日も断念。


久しぶりに焼肉&ホッピー

2023年05月15日 21時12分44秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日も夫婦ともに疲れたので外食。久しぶりに焼き肉を食べてみようということになり、10年近く入っていなかった近所の焼き肉店へ。いつも繁盛しており、連続して数回も入店できなかった。現役で仕事をしていた頃はよく訪れていた。店内の従業員は慣れていない若い人になっていた。雰囲気は変わっていなかった。

 昨今の値上げの影響であろうか、店内に張り出してある焼き肉のメニューには値段が書いてなかった。清算してみると二人で5000円程であった。ちょっと贅沢をした気分になって帰宅。久しぶりにホルモンを注文し、ホッピーも呑んでご満悦。


大きな本棚と格闘

2023年05月15日 17時47分28秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 朝から慌ただしかった。いつもより早く起き、8時ころから退職者会の仲間に送る文書の修正と打ち出しと封入れ、親のガラケーの取扱いでショップに問合せ、封入れした文書を郵便局で投函、リフォームの準備、リフォーム業者との打合せ。ようやく16時ころにひと段落。

 リフォームの準備は力仕事で腕が痛くなった。天井まで届く大きな本棚は3段になっており、耐震のために私が25年前に長いねじを何本も使い相互に連結し、そのうえで柱に同じく何本ものねじで固定していた。
 ねじは錆が浮くほどになり、なかなか動かない。ほとんど抜いたものの、7本ほどはとうとう断念。大きなドライバーを駆使したがねじの頭の溝が潰れてしまったものもある。
 どうしても抜けないものは業者に頼むことにした。快く承諾してくれたのでホッとした。

 この本棚は、もう40年も前に大工さんに頼んで作ってもらった木製のものでとても頑丈である。板の厚みは21ミリもある。しかしよくよく見るとだいぶ痛んで来ている。一部ささくれ立ってもいる。何よりも重い。しかし捨てるのもまた大変な手間がいるし、代わりのものをしつらえるのも大変である。このまま使い続けるしかない、と結論。


6月下旬まで慌ただしい

2023年05月14日 23時18分34秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日も読書や書き写しができずに早めの就寝時間となってしまった。リフォームと退職者会の二つの取り組み(全体の総会、ならびに私の属するブロックの総会)が重なって、気持ちの上でも物理的な時間の確保でも厳しい。

 リフォームは6月20日頃まで、ブロックの総会も6月中旬。そして全体の総会では、原発に反対する取り組みを当該の地域で地道に展開している方の講演会を企画した。その講師が私の学生時代の友人ということで、連絡やら事前準備が終わったばかり。
 友人は詳細で丁寧な資料を送ってくれた。大切にしたい友人である。その熱意に応えたいものである。

 身近な人からは、いつも忙しそうにしていないと落ち着かない人、と言われている。本人は性分だからしょうがないよ、と開き直っている。


忙しい時には用事が重なる

2023年05月14日 21時43分37秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 夕食後、もうひと働きをしようということになり、プリンター用のコピー紙、ラベル用紙類をリビングルームの仮置き場に移動した。何とか、7割方終了。

 明日は親のガラケーが不具合を起こしているようなので、私一人でショップに出向かなくては行けなくなった。午後からはリフォームの業者が来るので、午前中に処理しなくてはならなくなった。いろいろなことが起きるものである。
 明日は夕方まで雨が降るとのこと。あまり出かけたくはないが、やむを得ない。水曜日以降に考えていた他の用事を前倒しでこなすことで、前向きに考えたい。

 ワクチン接種の翌日は少しおとなしくしていたほうがいい、といわれたもののかなり体力を浸かってしまった。本日も早めの就寝としたい。