前回の日置市吹上町の上与倉の棚田から、県道谷山伊作線へ出て吹上へ向かうと、県道脇に藤元小学校跡があります。
県道から見た藤元小学校跡。
白い2階建ての木造校舎です。
校舎の前の庭。
正面玄関。
レトロな雰囲気の校舎ですが、かなり老朽化して荒れています。現在活用しているようには見えません。
管理すれば、映画のロケなどに使えそうですが、経費もかかるのでしょう。
2階への階段。このまま朽ちていくのでしょうか。
藤元小学校跡の碑。明治14年開校、昭和60年閉校です。
隣には藤元中学校跡の碑もあります。中学校は県道を挟んで反対側にありましたが、昭和53年、吹上中学校へ統合されました。
庭のイチョウです。
銀杏の実はほとんど落ちていましたが、少し残っていました。
校庭は校舎(東屋の左の屋根)の上の段にあります。
ミニチュアダックスフンドのベンチ。