前回の南九州市川辺町の高田磨崖仏の隣にある「たかたの命水」を紹介します。
水汲み場です。小屋があり、電気も引かれています。
水汲み場内部。
2か所から水が出ています。この水は近くの高田石の石切場から湧いている地下水だそうです。
管理費もかかるでしょうが、無料で汲むことができます(任意で心付けは置く)。
立派な高田石の洗い場があり、ここでも水を汲むことができます。
石のオブジェ。
水汲み場の上流の流れです。
下流に池があり、鯉が泳いでいました。
次回は石切場へ行きます。