鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

ムベ

2006-11-04 | 食べ物
子供の頃、秋になると山にムベ(ウンベエといっていた)の実を取りにいくのが楽しみでした。
つる植物で、高い木の上に実がなっていることが多く、取るのが大変でした。

ムベはアケビ科の植物で、熟すと赤紫の実になります。アケビは熟すと割れますが、ムベは割れません。
割ると、アケビと同じように黒い種が詰まっており、この間をクリーム状の果肉が充填しています。
食べるとほんのりと甘く、野趣味が感じられます。
種が多いので、種を吐き出すと食べにくいです。
種ごと食べるといいですが、やや種が大きく数が多いので少し抵抗があります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森園の田の神 | トップ | 霧島の紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事