鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

川内高城温泉

2012-04-24 | 風景

薩摩川内市の川内高城(せんだいたき)温泉を紹介します。

 

800年ほど前に発見された温泉で、歴史が古いです。

全国名湯百選に選ばれています。

  

竹製品のお店がありました。大きなザルは我が家にも3個あり、重宝しています。

 

山あいにあるひなびた温泉で、レトロな雰囲気の建物が並んでいます。

  

道路脇の田の神。鎖でつないでいるのは盗難防止でしょうか。

 

共同湯の付近です。

 

この温泉は、西郷隆盛が訪れた温泉として有名です。

スリムでヨカニセ(好男子)の西郷さんです。

 

西郷さんが滞在したお宅。

西郷さんは、明治6年10月頃、4~5人のお供を連れて兎狩りに来て、上床ミノさん宅に1週間滞在されました。

 

西郷隆盛翁隠棲御滞在之家の碑。

藩主島津忠義公も出張で来られたことが書いてあります。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥山古墳他 | トップ | 常盤の隠れ石橋 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2012-04-24 08:30:24
おはようございます。

趣のある街ですね。
川内にあるのですか?
下駄をはいてからからと音を立てながら、散歩してみたいです。
返信する
いい湯だな~~~ (とん子)
2012-04-24 09:39:13
でしょうか??

私の田舎の温泉に(大分の長湯温泉)に雰囲気が似ていますよ~~~

さいごんどんが泊りに行かれたんですか??
隠れ宿みたいですね~~~??

スリムな西郷さんがお風呂に・・行ってみたいですね~~??
川内は後輩の実家がある所です。

親しみがわきました~~~・・
返信する
雰囲気が (chiro)
2012-04-24 17:35:04
YHさん

薩摩川内市の山あいにある温泉です。
近代的な施設の温泉じゃないけど、雰囲気があって人気があります。
まだここの温泉に入ったことがないので、入ってみたいです。
返信する
Unknown (chiro)
2012-04-24 17:39:42
とん子さん

大分にも、こんな雰囲気の温泉があるんですね。
ここは、西郷さんが訪れた温泉として人気があります。
まあ、西郷さんが訪れたところは、たいてい史跡になっていますがね。
返信する
800年の歴史 (momomama)
2012-04-24 18:45:22
こんばんは。
すごいですね、
道路幅がこんな感じが私は好きです。
そうですか 西郷どんが・・・

このごろ温泉が大好きで 昨日も行ったんですよ。。

鎖で縛られた田の神さん 気の毒だけど
何でも盗んで行く人がいるから仕方ありませんね。。
返信する
温泉は (chiro)
2012-04-24 23:12:23
momomamaさん

温泉が好きで、昨日も行ったんですね
温泉はいいですね。
鹿児島は、温泉がたくさんありますよ。
銭湯も温泉です。

鎖で繋がれた田の神は、ちょっとかわいそうな気分でした。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事