鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

北海道旅行(9)小樽Ⅱ

2024-11-12 | 

古い建物が残る小樽の町を散策しました。

 

石造り建物と近代的なビル。

 

北一硝子クリスタル館です。

 

様々なガラス製品が販売されています。これはランプ。

 

小樽オルゴール堂です。

 

内部。いろいろなタイプのオルゴールがあります。

 

もう1軒の小樽オルゴール堂です。

 

こちらには、古いオルゴールが展示されています。

 

オルゴールのディスクです。

 

オルゴール堂の前の建物から、オルゴールの音色がしました。

 

旧北海雑穀㈱です。

 

旧百十三銀行小樽支店です。

 

日本銀行旧小樽支店。今は金融資料館になっています。

 

1億円の重さを体験しました。

北海道旅行を終わります。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道旅行(8)小樽Ⅰ | トップ | 海蔵院跡と南方神社の巨木(1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ma_kun)
2024-11-13 11:13:09
一千万円は持ったことがありますが
一億円の重さはいかがでしたか?
返信する
Unknown (PU)
2024-11-13 11:48:20
おはようございます!
小樽はレトロ感いっぱいで、良いですね~
北一硝子館、行かれたのですね。
オルゴール館にも行かれたのですね。
私も、ツアーでしたので、こちらにも行きました。
懐かしいです。
返信する
重み (chiro)
2024-11-13 17:29:14
ma_kunさん

こんにちは。
持てましたが、金額のせいかずっしりと重みを感じました。
庶民には夢の金額ですね。
返信する
オルゴール館 (chiro)
2024-11-13 17:31:53
PUさん

こんにちは。
小樽は運河や古い町並みがあって、いい街ですね。
観光客がすごかったです。
オルゴール館へも行かれたんですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事