鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

ゆずの葉ゆれてのロケ地を訪ねて「帖地のゆずの木」

2020-03-08 | 風景

以前、映画「ゆずの葉ゆれて」のロケ地を訪ねて、鹿児島市喜入旧麓を4回にわたって紹介しました。

今回は、喜入生見町帖地のロケ地を紹介します。

 

山あいの帖地集落。中央の小さな看板のところに、ロケ地のゆずの木があります。

 

道路から1段高いところです。

 

案内板の向こうに、ゆずの木が見えます。

 

案内板です。

 

ロケに使われたゆずの木。大きな木を想像していましたが、意外に小さな木です。

 

ゆずの実がなっていました。

 

1段高いところに古民家があります。今は住んでいないようです。

 

ゆずの木から帖地集落と田園風景を望む。

 

田んぼにレンゲソウが咲いていました。

次回は、近くにある山の神を紹介します。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸辺の菜の花と浦之名の田の神 | トップ | ゆずの葉ゆれてのロケ地を訪... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (とん子)
2020-03-08 09:04:16
昨日は・・菜の花

今日はレンゲソウ・・良いな~~~急に九州に帰りたくなりました。

ロケ地ですか??この映画を知らないのでコメントが書けませんがごめんなさいね。
返信する
児童文学 (chiro)
2020-03-08 11:34:12
とん子さん

こんにちは。
鹿児島は、もう春の花が咲いています。
レンゲソウは懐かしいですね。
この映画、私もネットでストーリーを知っているくらいで、映画は見ていません。
児童文学を映画化したようです。
返信する
Unknown (元単身赴任ミドル)
2020-03-08 11:46:45
こんにちは。

のどかな風景ですね。
とてもいい感じです。
ワタクシはこの映画のことを知らないです。
気になります~
返信する
のどか (chiro)
2020-03-08 13:40:51
元単身赴任ミドルさん

こんにちは。
ここは、山あいののどかな集落です。
映画は、看板にもあるように、児童文学の映画化です。
私も観ていないんですよ。
返信する
こんばんは~ (蓮の花)
2020-03-08 23:55:11
のどかで良い所のようですね。
レンゲソウの群生はきれいです。
子供の頃、行った田舎の風景を
思い出します。
返信する
レンゲソウ (chiro)
2020-03-09 17:40:50
蓮の花さん

こんにちは~
山あいの、のどかな田園風景が広がっているところです。
昔は、レンゲソウがたくさんありましたね。
その後、少なくなりましたが、最近また増えてきています。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事