大慈寺
2016-02-06 | 史跡
志布志市の大慈寺を紹介します。志布志支所(旧志布志町役場)の近くにあります。
入口に対の仁王像があります。
力強い阿像。
吽像。右腕が欠けています。
枯山水の庭があります。
庭の河童像。
和尚の墓。右の墓石の形が面白いです。
立派な手水鉢がありました。
お寺の本堂。江戸時代、島津氏の庇護を受けていました。
廃仏毀釈で廃寺となりましたが、復興しました。
本堂の裏にも枯山水の庭があります。
庭に鳥居と石灯籠があります。
この仁王像は 筋肉隆々? 金剛力士らしい像ですね。
鹿児島ではもう少し素朴なのを見慣れてましたね。
なんとか壊さずにいてほしかったですね。
まぁ 廃仏毀釈を含めた薩摩の歴史なんですね。
河童の像 かわいいですね。
よくきたなぁ まぁすわれ・・・・ハイ 座ります。
本当に、この仁王像は筋骨隆々でたくましいです。
破壊されたのが、1体の右腕だけなので、まだましなほうでしょう。
徹底的に破壊されているものが多いですからね。
枯山水の庭だから、河童や亀などの水生生物がいるんですね。
座っていただき、ありがとうございます。
砂の流れの模様がきれいでした。
枯山水の庭ですね。
結構広そうですね!
縁側に腰かけて、じっくり見たいものです~
表のものは誰でも見ることができますが、本堂の裏のものは、本堂に入らないと見れません。
裏のほうが広くてきれいでした。