前回紹介した日置市吹上町の正円池から、近くの吹上浜へ行きました。
浜へ行くと、終点がロータリーになっており、近くにキャンプ場があります。
ここで、市川修一さんと増元るみ子さんが北朝鮮に拉致されました。
吹上砂丘の上です。
砂丘にハマゴウの群落があります。
ハマゴウ(浜栲、クマツヅラ科)。
芳香があり、古くは香として用いられたため「浜香」と呼ばれたそうです。
砂丘の上から北を望む。
砂丘の上から南を望む。
浜辺から北を見たものです。カップルが貝掘りをしていました。
沖を望む。
沖の岩礁は久多島です。
浜から南を望む。右の高い山が野間岳、左の高い山が金峰山です。
野間岳を望む。
砂浜の貝殻。
海の青さと空がとてもきれいで
行ってみたくなりました。
こんばんは~
砂丘があって、松林があって、砂浜があって、いいところです。
キスも釣れますよ。
わ~ 私も観に行こう・・
ハマゴウは 私が覚えた最初の花かもしれない。
もちろん名前は知らない。。
丸い葉っぱを硬貨に見立てて【おかね】 って言ってた・。。
10円かな~ いや きっと5円です。
思い出すと・・海岸からは離れていてもハマゴウがあった・・
芦屋の浜も こんな浜なんですよ。
だから 吹上浜から教わって 砂像展をしているんですよ。
日曜日です。 いい日でありますように・・
おはようございます。
ハマゴウ、小さい時から見ていた花なんですね。
私は、ブログを始めてから知りました。
砂丘に多い花ですね。
芦屋の浜、時々ブログで拝見しますが、砂浜があって、松林があって、吹上浜に似ていますね。
芦屋でも砂像展をしているなんて嬉しいです。
昨日は大雨でした。
ここには何回か行きました。
本当に広々していますよね。
この浜で、犬が思いっきり走っている光景を見たことがありますが、本当に気持ちの良いところです。
拉致問題は、早く解決しないと・・・。
こんにちは。
広々とした浜で、散策すると気持ちいいですね。
犬も気持ちがよかったでしょうね。
拉致問題の看板が今もあります。
少しは進展があるんでしょうかね。