鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

轟の滝

2025-01-26 | 水辺の風景

鹿児島市春山町町の轟の滝を紹介します。川は永田川の上流になります。

 

小さな滝が連続しています。これは一番下流の滝です。

 

近景。岩盤を滑り落ちる滝です。冬で水量は少ないです。

 

前の滝を上流から見たものです。

 

上流にも小さな滝が続いています。

 

小さな滝と滝つぼ。

 

さらに上流の滝です。

 

甌穴。石が川底の岩のくぼみに入り、水流で回転して大きくなった穴です。

 

農業用水の堰があります。

 

右岸の水路です。

 

水路から落ちる滝。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須崎調整池の野鳥 | トップ | 長島美術館「小さな妖精と幻... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2025-01-26 17:42:12
こんばんは。

すがすがしいさわやかな所ですね。
マイナスイオンが漂っていそうです。
夏も最高でしょうね。
返信する
マイナスイオン (chiro)
2025-01-26 19:37:37
YHさん

こんばんは。
滝はマイナスイオンたっぷりでいいですね。
夏は水量も多く、涼しげです。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2025-01-31 09:22:13
少しずつ大きくなって いい景色ですね。
凍らないんですね。夏はいいでしょうね。 

昨日公園の池が 薄く氷が張っていて・・・私は不安定な姿勢をせきませんが
妹が屈んで 手を付けて 凍っとう と言いました。
観ただけで凍っているのに・・

今年は3日が立春だそうですね。
返信する
立春 (chiro)
2025-01-31 15:12:45
momomamaさん

こんにちは。
この滝は、落差はありませんが、小さな滝が連なっているのがいいです。
池に氷が張ったんですね。
立春も近いですね。
日の光にも、なんとなく春を感じます。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事