メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ウクレレシリーズ

2010-08-15 10:27:04 | 日記
以前、区役所まで行って手続きしてきた国保の減額の再計算が完了したらしく、
新たな請求書が送られてきてたから見てみたら、バカみたいに減額されててビックリ!
ほぼ10分の1の金額。嬉しいけど、ものすごいどんぶり計算ぽくね?

ドラマ
「うぬぼれ~」のゲストは小雪。キレイなのにバカって新しい役どころだったね。
「熱海~」で「ケイトー?」てイタズラを警戒するシーンて、ピーター・セラーズ主演『ピンクパンサー』のもろパロじゃんw
あの映画のセラーズのセリフ「このオリエンタルフールがっ!」てほんと笑った/爆
「モテキ」にまだハマケン現れず。このまま終わってしまうのでは・・・???


メトロ ジブリ ポスター ギャラリー開催中
▼実施期間:平成22年7月17日(土)~平成22年8月31日(火) ※ 全日8:00~21:00まで
▼実施場所:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 コンコース内(B2出口方面改札側)
※ 展示スペースは、改札内に設置されております。改札口の入出場には乗車券が必要です。


羽田にもプラネタリウム
F氏からの情報ネタ。最新型のプラネタリウムってどんなだろう???ドキドキ




図書館で借りたCDコーナー。
身近なバンドで検索したら、うっかりいろんなアルバムを発見してしまったので借りてみた/謝

ウクレレ 手塚治虫
鉄腕アトムのテーマ曲しか知らないなあ。ほかは名前は聞いたことあっても見たことがない。
バンバンの♪ミクロイドS なんだろこのノドを「あ゛あ゛あ゛あ゛~」て震わせた時の声みたいなのw
♪W3(ワンダースリー)「遊ぶ時も真面目にやろうよ~」て、歌詞もステキ 3人のヴォーカルがキレイにハモってるしv

ウクレレ エルヴィス
♪G.I.ブルース 軍隊が掛け声かけながら訓練してるみたいなバッキングコーラス(キレイな声だし)が笑えるw

ウクレレ ウルトラマン
♪MATのテーマ 真面目にやればやるほど笑いそうになるのはなぜ?
ウクレレの力の抜けた可愛さからかな?わんだばだば、わんだばだば~♪

ASTROMANTIC/m-flo
ブラサキが1曲♪VANESSA で参加してるコンピ。ラップの後ろで演奏するブラサキも新鮮。
タイトでクールな音で、途中でメンバの名前を呼んでいく部分ありv
ジャケも宇宙で、もろ今の好みにピッタリ



「足でピアノを弾く両腕がないピアニスト」のニュースをミクシで読んで、ゆうちゅうぶで見てみた。

Armless Pianist in China's Got Talent 2010-08-08

「私のような人には2つの道があった。1つはすべての夢を諦め、すぐに希望のない死に至るもの。もう1つは素晴らしい人生を送るために、腕なしで努力していくものだ」

コメント

『北極のナヌー』(2007)

2010-08-15 09:59:26 | 映画
『北極のナヌー』Arctic Tale(2007)
監督・カメラマン:アダム・ラヴェッチ、サラ・ロバートソン ナレーション:クィーン・ラティファ(日本版/稲垣吾郎)

trailer

「2040年。北極はなくなってしまうかもしれない」


北極で産まれたばかりのシロクマの子どもナヌー兄弟と、セイウチの子どもシーラのドキュメンタリー映画。
『皇帝ペンギン』の北米スタッフが北極で10年の歳月をかけて撮影を行ったとのこと(ウィキ参照
エンドロールと一緒にカメラクルーの姿もチラっと映ってるけど、相当苦労したんだろうなあ!
ナレーションのクィーン・ラティファさんは、アメリカ出身のラッパー・歌手・女優だって。
黒人特有のノリのイイ喋り方で、ユーモアも交えて北極の世界を楽しく紹介してくれている。


story
春に産まれたナヌーは弟、母とともに外の世界に出る。半年も飲まず食わずの母は、
子どもたちに狩りの方法を教えながら、食べ物を探す。主にアザラシなどの子どもを狙うが、
氷の下に逃げてしまいなかなか見つからない。オスに出会うと子どもを襲われる恐れがあるので逃げる。

セイウチの子どもシーラも産まれたばかり。母と子守り役に守られながら、泳ぎ方、陸への上がり方などを学ぶ。

年々、北極の環境は激変し、セイウチは狭い氷の上を離れる決心をし、1週間も泳いで岩の島を見つける。
2歳になって母から離れることを余儀なくされたナヌーも、彼らを追って泳いでいく。
岩の島にはそんなほかから逃れてきた群れがひしめき、オスのシロクマは奇襲攻撃をかけてくる。。



シロクマから逃げるために狭い氷の中に隠れるアザラシや、
冬の間中何も食べずに穴の中で子育てをするシロクマの様子、
毎年薄くなってゆく氷の上をのしのし歩くシロクマが、透き通って下から見えるシーンなどなど、
一体どーやって撮影したのか気になるが、メイキングは入ってなかった。

海深く潜っていく鳥、シロクマのおこぼれをもらうために、いつまでもくっついて歩いてるキツネ、
鋭い角で天候などを知るイッカクの群れ、餌場のありかを報せてくれる海鳥の群れetc...
たくさんの動物たちが、その日一日を生き延びるため、知恵を働かせて精いっぱい生きている。
こうして映像の物語として観るまでは、ニンゲンが温暖化の原因を作っていること、
それによって他の生命体を次々絶滅させていることをまったく知らずに過ごすことだろう。

コメント