メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

はまの屋パーラー@有楽町

2010-08-20 23:55:55 | 町歩き
はまの屋パーラー@新有楽町ビル

長野から親友が遊びに来ていたので、一緒にお茶した。
食べログで調べたこちらは、こないだここらを歩いてた時にも気になってたお店。
たまごサンドを注文したら、パンを焼くかどうか、セットのアイスコーヒーの甘さを聞かれた。
焼くほうを選んだら、よく見るサンドイッチと違って、厚い玉子焼きが入ってる!驚×300
卵何個使ってるんだろうって気になるくらい、けっこうな厚みだから、半分食べて休んでいたら、
すかさぐ「包みましょうか?」と気遣ってくれた。

テイクアウトも出来るとのことで、友だちは帰りの車中での夕食用に包んでもらい、
わたしのも丁寧に包んでくれて「早めにお召し上がりくださいね、卵なので」と言われた。


ドラマ
「うぬぼれ~」はついにキョンキョン登場!こうゆうトレンドは絶対外さないねv
「熱海~」。ん?2人は関係してたのか?声がデカい鑑識課?の刑事は、ツインピークスにもいたな
「モテキ」。リリーさんがハンパなくエロい ついにハマケン来週登場かっ!!!



図書館で借りたCDコーナー。
ツイッターで田島さんのつぶやきを聞いてたら、アルバムを全部聴いてみたくなった♪
オフィのディスコグラフィーを確認しながら、なるべく1stアルバムから順番に聴きたいと思ったが、ないのもある

LOVE! LOVE! & LOVE!

結晶

ELEVEN GRAFFITI
レトロな冷蔵庫に入ってる面白いジャケ。こんなシーンなにかの映画で観たな?
♪サーディンの缶詰め も、梨木香歩さんの『この庭に 黒いミンクの話』をちょっと思い出させた。

ビッグクランチ
「サイコ」っぽいスタート。2枚組のはずが1枚しか入ってなかった。DISC 2 はDVDかなにか???

踊る太陽
スカパラホーンズが参加した♪恋の彗星 ほか、ゲストミュージシャンがたくさん絡んでる。


オリラブの音楽は、洗練された、都会的、熱風のようなラテンのエネルギーを感じる。
田島さんは死ぬほど頑張って詩を書いてるってゆってたけど、わたしはいつもメロディを聴いてしまうんだな/謝
短く区切ったような独特な歌い方は、クセなのかな?

ラブソングが多い(バンド名にもなってるくらいだからねぇ
それも、大人な恋愛。デートは海沿いドライブとか、夜はバーでカクテルみたいなイメージ
狙ってる女性も小柄な日本女性とゆうより、ジャケにあるような濃厚な金髪美人て感じ(実際の好みは真逆だったりして?
とにかく、日本語でロック歌詞を書いてる人はすべからくスゴイと思う(尊敬×5000
英語と違って韻だって踏みづらいと思うし。日本語ってロックのメロディに乗せるのが難しい言語じゃないかって気がするし。
母国語で訴えかけるメッセージはなににも勝る。

コメント

赤いクモ

2010-08-20 13:18:10 | 日記
昨日、母からわたしが熱中症で死んでないかどうか確認の電話がきた
そんなニュースをテレビで見るたびに父が心配してわたしに電話しろ、しろとうるさかったらしい。
「電気代ケチって冷房をつけないでいたら寝たまま死んじゃうぞ!」って、わたしはどんだけ貧しいと思われてるのか???

で、さっき今年第2弾のが到着v 毎回、その日の朝もぎたての箱詰めを送ってくれるから新鮮!
冷やして楽しんで食べようっと♪

ところで、つい2~3日前まで、連続3日間「赤い蜘蛛」の夢を見た。
今でも夢か現実か区別がつかないくらいリアルで、寝ている間に天井から拳大の真っ赤な蜘蛛が
顔寸前まで糸を垂らして降りてきて、目が覚めて飛び起きるともういない
明かりをつけて、カーテン裏とかも見たけど、3度ともいなかったことからすると、やっぱり夢だったのかも。
思わずモバイルで検索したけど、背に赤い斑点のある猛毒のクモは実在するみたいだけど、それとは違うし。
てか、そんなタランチュラみたいのが、こんな町中の家にいたらそれこそ大問題だっ!(恐怖×∞


それと同時上映でよく見るのが、家族の夢。
もうええっちゅうくらいに見る。お盆にお墓参り行かなきゃと思いつつも行けてない良心の呵責から来てるのか?
でも、今に限らず頻繁に見るんだな。それもシチュエーションがいつも似てる。
家族でどこかに旅行に出てるか、これから出る準備をしている夢。
どちらも、なにか深層心理と関係があるのかとても気になる。



図書館で借りたCDコーナー。今回は、ブラサキ・Shujiさんのプロフより検索してみたv

ソニー・スティット・プレイズ+2
サックスの音が前面に出てて、流麗で華やかな音。夜にピッタリv

1947...WHEN JAZZ GOT RHYTHM
ジャケ写はこちら。なんだか大物がたくさん入った盛りだくさんアルバムっぽい。

Verve Jazz Masters 22/Billy Eckstine
突然、ものすごい高音のペットがつんざいて、肉厚な男性ボーカルがイイ声v

Birth of the Cool/Miles Davis
邦題は「クールの誕生」。sax吹きの藤枝さんがよくマイルスのことをつぶやいたりしてるので、
そいえばちゃんと聴いたことなかったなと、改めて借りてみた。
詳しいことは分からないけど、とっつきづらい天才肌系プレーヤーかと思っていたらけっこう聴きやすい。
ライナーノートには、「ジャズ・レコード史上、最重要アルバムのひとつとされている」とある。


コメント

『きけ、わだつみの声 Last Friends』(1995)

2010-08-20 12:39:30 | 映画
『きけ、わだつみの声 Last Friends』(1995)
監督:出目昌伸 音楽:ギル・ゴールドスタイン
出演:織田裕二、風間トオル、的場浩司、緒方直人、仲村トオル、鶴田真由、河原崎建三、もたいまさこ、遠藤憲一、井川比佐志 ほか

「わたつみ(わだつみ)」は海神を意味する日本の古語である。現在「わだつみ」は戦没学生をあらわす普通名詞のように使われる。

trailer

同タイトルの原作は1950年に映画化され、本作はそのリメイクとなる。戦後50年記念作品。
現代のラグビー場から始まり、最後の授業には与謝野晶子の詩「君死にたまふことなかれ」が引用されている。
雨の中執り行われた学徒出陣ほか、実際の映像も所々交えている。

story
ラグビーの試合中、鶴谷勇介は50年前選手だったという3人の若者の幻を見る。
時をトリップして1943年10月21日雨の神宮外苑。今まさに学徒出陣の壮大な壮行会で行進していた。
陸軍少尉に任官された勝村はフィリピン戦線に赴き、負傷した選手仲間の相原と共に野戦病院で足止めとなる。
十字を掲げているにも関わらず病院も攻撃され、歩けない者たちは手榴弾による自爆を強いられる。
一般市民も殺されて食料を奪われ、女性は犯され、洞窟に逃げ込むと、そこには腿が切り取られた死体が転がっている。
「何のための戦いなんだ!誰が始めたんだ!」と叫ぶ勝村。

鶴谷は召集令状を破って逃げたため、家族は非国民として差別される。
町民と憲兵に追い詰められ、「逃げろ」「生きろ」と書いた紙を撒き、「この戦争は負けるんだ」と叫ぶ鶴谷。

航空隊に入隊した芥川は、特攻隊員に志願し、1日だけ休暇をもらい家族に会いに行く。
大声で「さようなら!」と叫ぶ様子を見て、母と妹はもう二度と会えないことを予感する。。



洗脳のごとく軍事教育を刷り込まれていた子どもたちと比べて、彼らは一個人としての考えを持っていたことで
「戦争とは何か」「何のために死ぬのか」ということを手記や手紙として、その心情の発露となって遺されたのだろう。

ある者は一等兵として、ある者は少佐として、ある者は衛生看護婦として、
ある者は赤紙を拒否し逃げることによって、ある者は従軍慰安婦として、
ある者は特攻隊員として、さまざまな形で否応なく狂気に巻き込まれ、
戦って死んでいった若者たち。

この間、町歩きで訪れた「わだつみのこえ記念館」にあった写真の兵士もほぼ20代の若さで戦死していて、
家族に宛てた手紙等の中で葛藤する生の声が綴られていた。


▼DVD特典
フォトギャラリー、劇場予告編


短大の英語ゼミの先生が夏のセミナーで、自分がかつて特攻隊の一員で、
出陣を待つ間に終戦を迎えたため、自分だけ生き残ったことで、
戦友に対して未だに申し訳なさで苦しんでいると同時に、
平和になった世の中に戦争の悲惨さを語り継いでゆく責任を負っているのだと語ってくれたことを思い出す。


コメント