メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ブラサキ×浜辺シゲキ@スナック宇宙

2010-08-28 23:55:55 | 音楽&ライブ
コーヒーハウス・シャノアール@下北沢
いつもと反対方向に歩いて、なんとなく手頃な昭和カフェ発見♪
「バジルとトマトのペペロンチーノ」(サラダ&ドリンク付)は、量もちょうど良くて美味しかった(完食v
モツァレラチーズが乗ってたらもっと良かったなあ!


ブラサキpresents 「Snuck宇宙」@下北沢440
・Bloodest Saxophone
・浜辺シゲキ(ワンマンバンドスタイル)
【開場】19:30 / 【開演】20:00
【前売】2500円 / 【当日】3000円(1drink別)


浜辺シゲキ
わたしもてっきり以前出てると思ってだけど、今回スナック初参加/祝(別のイベントの勘違い?
ギター弾きながら、バスドラとハイハット鳴らして、たまにカズー吹いたりのワンマンスタイル。
曲のメロディがキレイで、華奢なのに声量が大きくて、よく通る声。
念願のスナック宇宙ってことで、MCはちょっと緊張気味だった?


ブラサキ
♪あの娘はイデオロギー は、灼熱の真夏向き。ブードゥー的魔術にかかったような気分になる
♪Trrrrr........
♪Thank you grandad
♪At the bop
などなど。

今回の宇宙食は、「焼き鳥甲田@秦野」閉店記念?として、特製ラー油を使用して「とうふ丼」(そうとう難儀したらしいw

新譜発売は10月6日。その新譜から新曲を数曲演ったv

ユキさんコーナー
今日は、頭上に黒いスプーン?がのっかってるような模様あり。
やたらと長いタイトルコールの後、軽くラップしてから、新曲♪ラリラリ東京?3番まである
本人が説明した通り、「短くて、奇妙な」曲でした(演歌歌謡風?
途中の「ア~ン」と、drs.きみのりさんのハンパなハモリバックコーラスがポイントv

浜辺くんとのコラボ
♪Lime house blues は、修二さんとの熱いギター対決凄かった!いつもの背中弾きも披露v
浜辺くんのバンドメンバ紹介をした際、きみのりさんが間違えて立ち上がってたしw

アンコール
♪走れヤングコーン
♪Wild Saxophone では、シゲキ君がボーカル。アップテンポで盛り上がって終了~♪

次回のスナック宇宙はレコ発ライブになるとのこと。レコ発だからゲストなしもありうる?
とにかく楽しみ♪♪♪

コメント (2)

『オオシマさんちのもうひとつの猫日記』大島弓子

2010-08-28 16:02:21 | 
『オオシマさんちのもうひとつの猫日記』大島弓子/写真・文 飛鳥新社

こないだライブ友と町歩きの途中で見つけたんだっけ?図書館で見つけたから早速借りてみたv
なんてったって『グーグーだって猫である』に登場する大島家のにゃんこが、リアル写真で見れる!!!嬉×300
それぞれの絵と照らし合わせてみると、特徴をとらえつつ、やっぱリアルのほうがずっと可愛いなあ!
全85ページで、1ページに数枚ずつだけで、もっともっと見たいのは山々だけど、
みんな元気に毎日を楽しんでいる様子が分かって安心。てか、わんこ(タンタン)まで飼い始めた?!
もう全員で一体何人なのか検討もつかない。すっかり里親探し屋さんになってる感じ
それぞれの詳しいエピソードは、これからも『グーグー~』で読めるだろうと期待大。


『1000年女王』全3巻 松本零士/作 小学館文庫

▼あらすじ(リンク先参照)

松本零士作品を改めていろいろ読んでみたいと思って借りてみたけど、こないだ日記を漁ってた時に、
2000年頃に一度読んでることが判明 一度観た映画も忘れて借りたりしてるこのごろ・・・
まあ、イイ作品はなんであれ繰り返し観ても感動するってことだ(開き直り

登場人物がほぼ『999』なんだよねw メーテルそっくりな弥生(1000年女王)、鉄郎そっくりな始、
妹セレンはエメラルダスにそっくりだし。で、始と雨森教授(始の叔父)はラーメン大好き!w
で、舞台が練馬だしv EXPO85の時に建てられた1000mタワーがアンテナ代わりに使われたり。

マユってゆう二足歩行動物?がカワイイ~
あと、夜森が顔を隠すために変装する仮面?がとってもオマヌケだったり、
宇宙のすべてを治める指導者ラーレラの完全無敵な船が、教授の下駄で壊滅状態に追い込まれたりw
地球滅亡の話なんだけど、ユーモアがちりばめられてるのが面白い。

卑弥呼や、竹取物語、クレオパトラなどがみんな1000年女王だったって設定も大胆でよい。
新しい女王に勝ったのに、最終的には弥生は故郷に帰ってしまったのか?氷の世界になって永遠に彷徨うのに?
とにかく、次から次へと迫り来る危機的状況にどんどん巻き込まれて、息をつくヒマもないほど。
今作もアニメーション映画が製作されているから、ぜひ観たい。

コメント