怒り、あきれ笑い、そして・・。
9月12日にiPhone6の予約をオンラインショップにしました。
受け取りは自宅側のソフトバンクショップを指定
ご承知のように9月12日は注文予約開始日でした。
9月19日からの発売となっていましたので、
12日に予約すれば19日には現物が手に入ると考えていました。
ところが、19日を過ぎても全く入荷連絡がありません。
直接、店舗に足を運ぶこと2回。
その度に、お客様は当店にご予約頂いた1番目の方ですとの説明。
でも、入荷していないので暫くお待ち下さいの一点張りです。
訪問以外の手段として、店舗に何度か電話をしましたが、
ずっとお話中で誰も出ない状況です。
きっと、電話の音を切るなどして
電話には出ないようにしているようです。
まったく、納得のいかない私。
販売店は協力店という名のソフトバンクの直営ショップではないことが判明しました。
怒りが収まらない私はソフトバンクのお客様相談室にメールをすること2回。
その度ごとに、注文順に対応させていただいておりますので、
今暫くお待ち下さいとの丁重ではありますが、
心のこもっていない返信メール2通。
このブログを書いているのは10月12日。
すでに、予約をしてから一ヶ月が経過しているのですが
まだ、何の連絡もないことが続いています。
ネットにも私と同様に未だ手にいれていない人が数多くいるようです。
それらの人々のソフトバンクへの怒りと、失望がピークに達しようとしています。
私はデジタルツーカーから20年以上の使用者なのに・・。
対応があまりにもお粗末な気がします。
かつてデルのコンピュータを購入した際は、今自分が注文した商品が台湾の飛行場をたったなど、
待つことにも納得できるような行程や絵が適宜だされていました。
今回のように待ち疲れするようなことはありませんでした。
全く、連絡がないのですから・・。
本当に失礼な話です。
実は、今回も“Grove”というハンドメイドのIPhone ケースを既に注文してあります。
こちらも、まだアメリカから届かない状況です。
苦笑いしか出てこない私です。
通信キャリアを変更することも真剣に考えています。
インターネットの書き込みは、10月中の納品は無いのではないかとも書かれていました。
「IPhone6 ソフトバンク 納入状況」というサイトからも調べることが可能です。
早く手に入れて見せびらかしたいとの気持ちとは全く違うのです。
一体全体、いつになったら手に入るのでしょうか?