は最高だ。
と風の雄叫びを聞きながら一人ごちる日曜の夜。 . . . 本文を読む
さて、雫の曲を紹介したのにかこつけて(笑)、一度削除したレビューを再掲してきたわけですが(「レーシック、ムスカ、そして・・・」参照w)。ちなみに、「狂気の描き方の差異」、「主人公の描き方とその変遷」、「太田さんに*されて」の順で書いてきたが、おそらくこの「バッドエンド~」が一番最初だと思われる(まあどこでも使える記事なんでここに置いた次第)。
ところで、「雫」と「痕」の原曲はここで(ほぼ全曲)聞 . . . 本文を読む
雫をプレイしたのが高校時代ではないとすれば、大学に入ってからか・・・
つっても所沢時代は「孤独のランナウェイ」、「古代トルコ民族史研究」、ELLEしか覚えてね~わwそれにELLEは出来がよかったから記憶に残ってるんじゃなく、エロスを求めてプレイしてたらなんか微妙な感じのシーンばかりで、惰性で最後までプレイしてたがやっぱり微妙。気が付けばすでに午前様で結局モヤモヤした感情を抱えたまま土曜一限の冬木 . . . 本文を読む
さて昨日は「雫ー痕、月姫ーFate:狂気の描き方の差異」を書いたわけだが、よく考えてみたらこういった雫関連の記事って元々いつ書いたんだっけか。
原文に「YU-NO」エンディング批評(→再掲版)への言及があるので2008年以降なのは確実だから、まあ一番可能性が高いのが2009年、次にありえるのが2010初頭あたりか・・・いや、待てよ。そもそも雫のプレイ自体いつの話だ?
PCゲームの初プ . . . 本文を読む
せっかく「雫」の話をしたんで、この機会に昔のゲームレビューを復活させておきますよと。まあ内容は下の文を読んでもらえれば大方わかる・・・と思うが、かつて貼っていたリンクが無くなっていたりもするのでその辺はご了承をm(_ _)m
ちなみに、「痕よりも雫の方が印象に残っているのは自分にも主人公と同じ滅びの希求」という下記の内容は、おそらく明確に反証できる(まあ自分でも牽強付会な感じはしてたんだけどw) . . . 本文を読む
レーシック手術後、ムスカ状態で何もできないため音楽をずっと聞いている中でいくつか曲をピックアップして記事を書くことを思いついた。というわけで、5つずつ折に触れて掲載していくことにしますよと。様々な題名で保存しているため順番はめちゃくちゃだが、そこはご了承をば。
1.雫op
といきなりマニアックなものからきましたがwプレイした人であれば、今にも切れそうな細い糸を思わせる入りのオル . . . 本文を読む
今日は振替にして会社を休む。
ちなみに昨日から頭を締めつけるような(石化でもしそうな?)頭痛と左の耳鳴りが再発した。
経験的に言って、これは風邪に伴うものとは明らかに異なっている。
前は目の疲れやメガネが合わないのが原因かと思ったが、レーシックをやった上に長時間のPCなどは控えているから、原因はこれで食生活&運動不足に絞れたと言っていい。
うーむ、ヘルニアとも相談しながら改善していかなけれ . . . 本文を読む
レーシック手術から二週間近く経過したが、
1.飛蚊症2.ハロ・グレア現象
は残っている(まあ前者は手術と無関係だろうが)。1は、黒い点や糸くずのようなものが前よりぼやけた状態になったので、その意味では症状が軽くなった(?)と言えるかもしれない。
また2については、極端に見えづらいほどではないが、手術翌日から同じレベルで症状が残っている。これは消えるまで数ヶ月単位の時間がかかるらしいが、夜間運 . . . 本文を読む