久々の年越しそばを食べつつ

2022-12-31 20:41:03 | 飯関係
何年ぶりかで年越し蕎麦を家族と食べる。ちなみにこの蕎麦は親戚が働いている職場でもらったもので、肉やら昆布までつけてくれたという気の遣いように感心した次第(人気店で仕事が鬼のようにハードな分、福利厚生がめっちゃしっかりしてるのかな?)。てか叔母ちゃん75歳まで働くつまりってマジですか・・・( ; ゚Д゚)今年帰省したのは先日亡くなった祖母の位牌に手を合わせる . . . 本文を読む
コメント

空港広告のナゾ

2022-12-31 18:00:13 | 九州旅行
熊本の空港に降り立った時、荷物受取所で「合志技研合同株式会社」など明らかにBtoCではない広告を見て、一体何の目的でYOUはここに掲載を?と疑問に感じた🤔まあ以前書いたTSMC(台湾の半導体会社)の工場なんかにも関わるが、想定できるのは海外から来るビジネスパーソンを想定したものぐらいか。しかし果たして、このネットの時代に、降り立った空港の広告で、それなりに嗅覚も鋭いで . . . 本文を読む
コメント

湯治にありて思うこと

2022-12-31 13:37:03 | 九州旅行
12月は後半全く休めなかったこともあり体調が思わしくなく、帰省は半ば湯治旅行のようになっている(まあ12月前半に養老渓谷に伊豆に鎌倉とかなり旅していたのも影響してるんだが😅)。こうして身体を休めていると、しばらくは休みの使い方も考えねばなあと思う。家に籠るのはかえって良くなく、また引きこもりはできない性質なので、うまく外出と回復を組み合わせたい。戦闘しながら回復とか、そんなアンデル . . . 本文を読む
コメント

君は、クソゲーの上手な楽しみ方を、知っているかね?

2022-12-30 19:54:21 | ゲームよろず
「買うな、愛でよ」という迷言を残したのはフランスのケネー(違う)だが、そのひそみに倣って沼に足を踏み入れるのではなく、沼にて踊りを披露するマエストロをただ愛でるのが賢明な態度と言えよう。てかこげん亜空間な代物で金を取ろうと思ったの?と小一時間問い詰めたい🤣これはあれだな、賭博は精神を破壊するからよゐこのみんなは近づいちゃダメだゾ、ていう高度な教育ゲームなんだろう . . . 本文を読む
コメント

阿蘇くまもと空港リニューアル

2022-12-30 16:00:25 | 九州旅行
5月に見た時は覆いがされていたが、今度の3月にオープンということもあり完成に近い状態となっていた。なるほど仮説のロビーを使うのもこれで最後になるわけか、と思いながら空港を後にした。 . . . 本文を読む
コメント

冬の阿蘇

2022-12-30 14:05:05 | 九州旅行
せっかく帰省したんで、ついでに空港から近い阿蘇草千里へ。熊本は空気が暖かいなあと思ってたら、さすがにここは寒いっす🥶つか車がめっさ停まってるのに驚いたが、よー考えたら県内はここ以外は熊本城かショッピングモールくらいしかないので、さもありなんと納得した次第(・∀・) . . . 本文を読む
コメント

み歪の知認が間人せる向志を命革

2022-12-30 11:30:30 | 感想など
            「金融義賊」を見終わる。なるほど、「革命」が成就するどころか、悲劇的な失敗を迎えることさえなく、ただただその独善性と矮小性が明らかになって自壊していく様は、大学時代に読んだモラヴィアの『深層生活』を思い出した(もちろん、タイプとしてはドストエフスキーの『悪霊』やオーウェルの『動物農場』を想起 . . . 本文を読む
コメント

年末に絶望するしかねえ

2022-12-29 23:09:00 | 日記
ようやく仕事納めだが、明日の飛行機を確認したら7時10分発だと!?いやまあきっと値段が安いから予約時に勢いでそうしたんだろうけど、疲労困憊で朝も早よから羽田逝きするくらいなら、昼にしときゃあよかったorzちなみに今度の帰省は、腰やら何やら身体の調子がデスクリムゾン状態なので、真面目に(?)引きこもって溜まったPCゲームをやるという、半ば大学時代みたいな療養 . . . 本文を読む
コメント

ゴールデンバウムを征服せり

2022-12-28 16:39:39 | 北陸旅行
  金沢からの帰りしな、旅行初日で目に止まった「黄金のバウム」を購入。   なぜか?黄金のバウム→「ゴールデンバウム」だからであり、ビッテンフェルトの末裔を称する俺がどうしてこれを我が物としないことがあろうか、いやない(・∀・)     というわけで、帰宅翌日に王朝を平らげ、北陸旅行を真に終焉させたのであつたマル . . . 本文を読む
コメント

北陸旅行補遺:一乗谷遺跡 続

2022-12-28 11:42:42 | 北陸旅行
  城下町の見学を終え、川向こうの朝倉館跡へ。   復元された唐門以外何もないのは一種異様な感じもするが、逆にそれが無常を感じさせてよいのかもしれない(謎の悟り)。   なお、館跡の見学はすぐ終わるが、山を登ると周辺には     このような庭園跡もあったり。さらに山を登ると、     なん、だと・・ . . . 本文を読む
コメント