昔は、目標に追いつけ追い越せということで成長する社会=明るい未来を信じれたから、明日を信じないことが反逆でありえたし、そこに格好良さを感じる人たちもいた。
しかし、今の成長を信じることができない状況においては、むしろ人は「信じる」を連呼する歌に縋りたがる。たとえそれが質の悪い麻薬と変わりがないものであっても。
まあどっちも結局システムの産物に過ぎないって点では同じだけどヽ(。∀゜ . . . 本文を読む
なぜか前回の帰省時にずっとリフレーンしていた「面影ラッキーホール」。そういうわけで(?)、今日は延々と「おかあさんといっしょう」を聞く。殊更にネタ化するのでもなく美化するのでもなく、スローテンポな曲調や独特な言葉遣いによる郷愁や無邪気さ、そして中身(行為)のグロテスクさとのギャップがないまぜになっているところなどが、かえって母子癒着の実像を反映しているように感じられる。
&n . . . 本文を読む
「男でもいい!避妊するから!!」と叫んでみたら、急に可愛い子と対戦したくなって久々にNNの番号をダイヤル。
最後に対戦したさおりちゃんが「さら先輩」の話をしていたのを思い出し、百合的な興奮(笑)もあって指名させていただきますた( ´∀`)
さて、職員が急に休みくさったため会社のヘルプに行った後、ブーメランのように御徒町へGO。もしか、もしか、愛はもしかしーてーとノリノ . . . 本文を読む
昼の一時前、予約の件を伝えてクリスタル京都の待合室へ入る。平日の真昼間ということもあってさすがに待ち人も少ない中、小堺一樹の「ごきげんよう」をBGMにAVの紹介雑誌でコスモを高める。うーむ、やはり光沢はエロスであり、ショートカットは我が嗜好にジャストフィットであることだな。つうかこいつのおっぱいのエロさは犯罪級だな・・・ショートカットと言えば、「よしか」という子は気になっているがまだ対戦したことが . . . 本文を読む
こないだ職場で飲み会をした時、俺の口癖として「オラー!」「ボコボコ」「ブッファー!」「簡単に言うと」「結論から言うと」が取り上げられネタになった。
ちなみに俺はすぐに人の口癖や喋り方がうつる傾向があって、この五つも大抵それに当てはまる。「オラー!」はヒロポンが麻雀を打つときの口癖の影響(ちなみに「うおー、燃えろ俺」もだw)、「ボコボコ」は渋谷で短期間一緒に働いていた人の「馬乗りになってボコボコに . . . 本文を読む
雨は降る降る ちんこは濡れる 待てど入れぬ ブルーシャトウ
帰省したついでにブルーシャトウへ遠征してみたはいいが、完全に予約は埋まっており、キャンセル待ちの状態。うーむ、平日とはいえ金曜なのが拙かったか・・・
一応近くで待つことにして、唐島町のスタバに入って本を読む。で、時折予約状況の確認wしかし、がんがん雨が降っててクソ寒いのと、体調が悪いのとでこのまま町に居続けるのは困難と判断し、バスで家 . . . 本文を読む
セクキャバ三連戦の後、帰宅してスーツに着替え出直し。
高円寺で途中下車してサクラドロップスに入店。指名を聞かれるが、どフリー宣言。いつものことだが、ここではあえて指名しない。ここは何というか「素人っぽい」子が多く、反応の初々しさとかがおもしろいからの(・∀・)ちなみに荻窪のナック5では逆に上位ランカーばかり指名している。一通り当たったが、エロエロおねいさん=海星さん . . . 本文を読む