「女は肌を露出すると男をムラムラして惑わすんで、全身服で覆いなさい」→ハァ?テメーらのムラムラに忖度してられっかよ。独りでオナッてろks😀「肌を露出する服を着るから犯罪に遭うんだ」→ハァ?まずはその程度で勝手に手を出していいとか都合よく妄想する自分のオツムの貧弱さを何とかしろよ。それが無理なら二級市民にでもなってどうぞ🤣「ムラムラしてるけ . . . 本文を読む
『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレーコンテンツ消費の現在形』という本が光文社新書から出たのは今年の4月であるが、それまでも「今の若者はむしろネタバレを歓迎する傾向がある」とか「むしろネタバレを見てからじゃないと作品を見ようとしない」といった指摘はなされてきた(ちなみにこのような消費行動とある種対極にあるものとして、前回の「黛灰の生前葬に参加した感想」で書いたような、すでにして長時間 . . . 本文を読む
7月27日は奇跡的に休業日が重なったので、引退する黛灰の生前葬を(一部ではあるが)リアルタイムで見ることができた。結論から言えば、この生前葬は時間を共有して参画することができて大正解だったと思う。翌日朝から仕事だったので通してみることは叶わなかったけれども、むしろ途中で全部を見るのを断念して動画を閉じて寝たのに、出勤前に再度見てみたらまだ配信が続いていることに驚愕し、じゃあ今誰と別れの挨拶をしてい . . . 本文を読む
グーグルマップのクチコミでやたら「スシロー」のレビューを書けって圧がかかるんだが、これ仕様なんすかね🤔?あるいは「逃さん、お前だけは・・・」とかいう某英雄たち(特にスービエあたり)の呪いなんやろか(゜∀。)ちょっとスバルのパパにでも相談しに行ってみるか(会社違い)🤔まあおもろいからいつまで続くんか試したい、てことでむしろレビューは書かなくなるんですがね . . . 本文を読む
自分が初めて戦闘機の映像を見たのは、3歳の頃で母方のじいさんに見せてもらった8ミリだと記憶している。その時にも確か「震電」の開発が間に合えば戦局は変わっていたかも…というようなことを言っていたように思う。
その後自分は戦史の研究にも架空戦記の類にも関心を示さなかったので、それが妥当なのか検証する . . . 本文を読む
最初の段階からだいぶ情報が出てきたが、要するに政治信条に基づいたテロリズムではなく、個人的な怨恨の側面が強いようだ。とはいえ、そのような動機づけによる凶行が「新しい」かと言うと、そういう感じでもない(例えば「ルサンチマンのハレーション:昭和維新、そして現代」などで、ローンウルフによる拡大自殺的犯行についてはすでに言及している)。
なるほど五・一五事件や二・二六事件、あるいは血盟団 . . . 本文を読む
比叡山巡りも終盤というところで、こんな由緒書を見つけた。そうなんよね~親鸞に限らず、法然も道元も、比叡山で学び、鎌倉仏教を開いていった。もちろん、天台宗のシンパとしてではなく、そこへの疑問や問題点を意識した結果新しい宗派を開いたわけだけど、ともあれ当時の天台宗の存在・影響力の大きさを物語っていると言える。
同じく . . . 本文を読む