昨日は 明け方マイナス2度くらいだったらしく
寒かった。
木曜日のお昼ごろ さあっと 雪が風に乗って降ってきたし
いよいよ これから 本格的に真冬になるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/3cdf7b3f3ed66283e6ba217649b17051.jpg)
外水道とそれにつながるホースに 段ボールの防寒着を着せました。
盆栽や鉢植えの水やり 収穫した野菜の洗浄などで
水は真冬でも使うので 恰好より 簡単に使えるように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/c92819beb6d076831214f42d1b1a295e.jpg)
みかんやレモンの幼い木にも 藁を着せておきました。
はるみみかんが まだ すこし木に残っていたのも
ぜんぶ 持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/37279a8edb36cea3c7f352b7aee090e1.jpg)
ビニールを巻いて 風が吹いたとき
飛ばされ 重みで倒れたりしないよう 杭を打ちなおしたり
しっかり ひもで縛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/504bb2721ea85edf4e0cc4ff556843ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/c78245652b50c5ac917cefd460682196.jpg)
水菜や菊菜は 少しづつ食べて 十分賄えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/457a63545a38443529184d216c57f667.jpg)
でも ことしの大根や白菜は 可愛そうな状態です。
大家族ではないので まあ何とか…
どの写真も ひとさまに見ていただくようなものでなく
ブログネタがないので 慌てた結果のような(笑)
今年も のこり10日ほど!
なのに アマゾンで毛糸の福袋を探してぽちっとして
お正月にゆっくり編もうと思っていたら
Amazonプレミアム会員でもないのに
一時間後にはもう「発送されました」とメール通知が来て
今日にはもう 商品が到着するって!
送料無料でそんなに急いで手配しなくてもと
思ってしまいます。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。