![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/8f9eade288a7559aafcc8004a0b8dcb3.jpg)
相変わらずムシムシします。けさも夫と 家の周りの草刈りです。
晴れが続かないので どくだみを干すチャンスがなかなかないのですが 白い花が咲いているうちが
良いそうなので 草を刈ってしまう前に切りとって洗い 干しました。
昔祖母が 陰干しをするといって 何本かづつ束ねてくくり 軒先につるしていましたが 雨が続いて
カビが来ていることが多かったので 私は ハサミで適当に切って おひさまに当てて干すことにして
います。
陰干しと天日干しで 薬効に差があったとしても カビが来たのではいけませんから。
からからになったら空き瓶に入れて 麦茶と一緒に煮て 飲みます。
家族が多いので 麦茶の消費量がすごいことになっています。
こんなに飲むのなら いろいろ身体に良いものをこっそり入れようと スギナやラズベリーリーフも
入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/e19bf0636a366d132e76bfd86b04e1a2.jpg)
さて きのうは かねてから気になっていた パン屋さんに行ってきました。
インダストリーという おしゃれなお店。中に入ると 倉庫のような 工場のような。。。
スイーツもいろいろ。パンも 本格的ハードなもの がたくさん。 美しいとか かわいい という
のではなくて むふっ これはじっくりかみしめて味わいたい・・・というものばかり。
いち押しの ハードなパンを買ったのはもちろんですが 私は このラスクが 驚きでした。
たいていのお店では きれいに薄切りにしたものが多いラスクですが こんなにちぎったような 大きな
ラスク 初めてです。15~20センチは長さがあるかな。
300g以上入っていて(いくらか食べたあと量ったので・・はっきりはわかりませんが)300円!!でした。
こういうもので お店の実力がわかるぞ。
ラスク好きの私はもう たまりません。
袋の口をあけると ヨーグルトのような香りがします。天然酵母のため?
ス~ はぁ~ といいながら ビニール袋に顔を突っ込んでいる私を見た 嫁っこKちゃん
「おかあさん こわい~」と恐れていました。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nougyou/img/shufu_nougyou88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)