
一昨日の夕方からやっと 待望の雨が降り よかった~っと思っているうちに夜8時ごろになって雷がなりはじめ ちょっと遠いところだと
思ったのに 2度3度と停電しました。
Sクンは生まれて初めての停電に驚き 懐中電灯を抱きしめて 興奮していました。
電気もつかないとなると 念のため テレビやパソコンのコードを引き抜いて もう寝るしかありません。
朝方4時ごろから また雷が戻ってきて これはすぐ近くに落ちたな と思うほどの音がして大雨です。
結局 きのうも午前中いっぱいは 雨が断続的に降りました。
そのため 急に昨夜は冷え込み 長袖のパジャマを出しました。
さっき 北海道に きのうのじゃがいものお礼の電話をしたら
「北海道も急に寒くなって この秋初めて ストーブに 火を点けました」と いわれていました。
うちのあたりでは ちょっと寒くなっても カーディガンを羽織ったりしてしのぐのですが 北海道では 薄着のまま部屋を温めるそうです。
床暖房とか セントラルヒーティングで温めて お正月なのに みんな半そでを着て ビールを飲んでいる写真をよく見ます。
お彼岸なのに彼岸花が出て来ないと思っていましたが 今日は急にたくさんニョキニョキとのびてきて 花もやっと咲き始めました。
雨がやっと本気で降ったお蔭で カチカチだった畑に クワを入れることができたので 午前中は 草をとったり耕したり。
秋植え野菜の準備がやっとできます。
ずっと暑くて やっていなかったクワ仕事は 一度にやり過ぎると疲れるので きょうはもうやめて 午後は 編み物をしています。


