ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

お刺身

2020-05-18 | 簡単なおやつや料理
昨日は いいお天気になったので 

畑の野菜の囲いを取りよけて 支柱を立ててやりました。

竹を切ったり 杭を打ったり 紐でくくったり

午前中いっぱい かかってしまいました。

雨上がりに 晴れて蒸し暑い中 仕事をよくがんばったので

自分へのご褒美として スーパーで 握りずしを買ってきて

一人お昼ごはんでした。 美味しかった~

そして その日の晩ごはんです。

ミックスレタスときゅうりとサラダチキン。 

鶏モモ肉と ニンジンと 間引き青梗菜の炒め物。

 お刺身



丸ごとたまねぎの残りと前日の野菜炒めを合わせたスープ



昼ごはんに 握り寿司を食べたことは 内緒で 

夫と一緒の晩ごはんに お刺身を(笑)

家族が多い頃は 本日のおすすめコーナーで 

いい柵が目につけば買ってきて 自分でお刺身に切らなくては

刺身として売っているのを買うのは とってもお高くつくものでした。

いまは 2人だから たまにはいいか と思うんだけど

何種類か買うと食べきれず 一種類だけでは ちょっと飽き気味。

その点 刺身の切れ端ばかり集めたお買い得品なら 

色々な種類の魚が食べられて きれいな盛り合わせより 

安くて いいですよね。 

見た目はいまいちだけど おなか一杯食べられます。

わたしは お刺身を3分の1 たべて 

「ごちそうさま!あとはどうぞ食べて~」と 

太っ腹なところを見せた 私でした。😁 

それにしても 2人だけなんだから

大皿盛はやめて 定食スタイルに盛り付けたらいいのに

つい こんな風に たくさん作ってはどん!と並べてしまいます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする