ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

早生玉ねぎ収穫とじゃがいもの土寄せ

2020-05-09 | 家族とともに
手前の方の 茎が倒れた玉ねぎは 早生品種です。

茎がしゃんと立っているのは 紫玉ねぎと中生種の品種で

収穫はまだ少し先になります。

孫ふたり 草の中から 早生のみ 引き抜き 収穫しました。


 
大きなのや小さいの 色々。


引き続き じゃがいもに 土寄せ作業をします。



畑仕事をしていると うちへくる工務店の社長が通りがかったので

いったん家に戻り リフォームの打ち合わせを。

孫たちは宿題。

社長が帰られたあと とりあえず 玉ねぎを倉庫に並べて

乾かし 前日消毒液に浸けておいた種籾も 

筵に広げて 乾かします。



お昼ごはんは 冷やし中華ですよ。

麺はSがゆで わたしは卵を焼いたり 野菜を切ったり。



盛り付けは自分で。

完成写真は撮る間がありません。

午後からは まったり。



夕ご飯は 牛肉と新玉ねぎ炒め物(しめじとスナップエンドウ入り)

きんぴら味の煮物(鶏肉 角天 竹輪 ニンジン 椎茸 スナップ

エンドウなど)

新玉ねぎのスライス

写真に写ってないけど ワンタンスープもありました。

二人だけですから スライス玉ねぎ以外は 

当然 食べきれなかった(笑)

相変わらず 加減が分らず・・・ですわ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする