高温の日が多かったせいで 苗の伸びが早すぎます。
でも 去年の記録を見たら 同じ事を書いていました。
温暖化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/ebcd3ac4271cd0237d9cd73c9bc107ae.jpg)
おそいのシートを取り払いました。
これで 伸びが抑えられ 日ざしを受けて 強い苗になります。
だけど 日照りの日には 水の管理が 大変なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/a7badacbd620f840ea46a799aebbabdd.jpg)
大きな川のないこの集落では 雨が降れば問題ないけど
最悪 6月10日にダムの水が来るまで 田植の準備が
すめられない覚悟もいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/228bfda63de58cfa26c30dfa705648ae.jpg)
この用水路には 降った場合は あちこちから流れ込んだ水が
流れますが そうでない時期は 生活排水のみです。
家の軒数も5軒しかないので 知れています。
雨乞いの儀式をしましょう。
きのうは 夫とともに 田んぼの整備を色々と
午前中いっぱいがんばり
午後から 美容院に行きました。
「あれ ようさん 髪がしっかりと 張りが戻って
きたみたいたみたいよ!」
と 店に入るなり 驚かれました。
「体調がいいんでしょうね」と。
3か月ほど前までは 髪の腰がなくなり 生え際が薄くなり
白髪が急に増えていたんです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。