ナスが採れ始めたし 青唐辛子が冷凍庫にあるので
ようちゃん味噌を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/bbc582e13e8b8b38fd197588e00ee22a.jpg)
基本の調味料は 次の通り
米麹 500g
醤油 900cc
三温糖 400g
料理酒 90cc
米麹 500g
醤油 900cc
三温糖 400g
料理酒 90cc
野菜は 茄子と万願寺唐辛子 近所でいただいた青い韓国唐辛子
うちの畑の青い鷹の爪 人参 ほかに柚子ジャムがひと瓶
残っていたので入れました。
刻んだ野菜と調味料を全部合わせて 鍋に入れて 火を点け
65℃くらいで(60度以上70度以下が 醗酵の適温)
火を止めて 蓋をして 一晩おきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/51ec0fa4d9ea757c2f2d2b6aa361ec75.jpg)
翌日 火にかけて 焦げないように時々かき混ぜながら煮詰めて
仕上げに生姜(生しょうががなかったのでチューブ入りを)を入れて混ぜ
まださらっとした状態で 完成とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/a339159cf1cd16ce641e21472b41f395.jpg)
煮沸消毒した瓶に入れて蓋を緩く締めて もう一度お湯の中で
煮沸してから取り出して 一旦緩めたふたを ぎゅっと締めたら
出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/dec2b88e96b40f75cc918d6c4e5f0101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/87f48c21c5c33518449aaaba3104af87.jpg)
青唐辛子を入れたのが効いて ちょっとピリッとして
ご飯が進みます。
きのうは 午前中いっぱいは愛育委員の地区委員会
午後からは母のオンライン面会だったので
合間を見てチョコチョコと 時間調整の台所仕事です。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。