ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

なめこのなめ茸

2022-10-20 | 野菜の佃煮・福神漬
近所の方から なめこをいただきました。


稲刈りで忙しくしていたので 山に寝かせているなめこのことを

すっかり忘れていて 大きくなりすぎたらしい。

お店では こんなの大きくなってカサの開いたなめこは

売っていませんよね。

こんなのでよかったら 食べ助けして頂戴って。


千切りにして だしの素と砂糖と醤油で煮て

なめ茸にしました。



ちょっと醤油が多すぎました。

そばやうどん みそ汁などにいれて 美味しくいただきます。

えのき茸で作るのが 本来のなめ茸ですけど

しめじ しいたけ などでも同じように作り置きできます。

きのうは 姉に連絡して 野菜の間引きや柿をとりに来てもらいました。

新米ができる前に 去年のものだけど お米も。

久しぶりに ゆっくりおしゃべりできました。

来週の月曜にはまた 姉と一緒に母の面会に行くんですけどね。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする