土曜日に 嫁の友達のあきちゃんが来たので
あきちゃんから種をもらって初めて育てた ローゼルハイビスカスの
様子を 見てもらいました。
合格!
もう 加工の段階に入っていいそうです。
実を収穫して帰って あきちゃんの話やネット情報を参考に
加工を始めました。
付け根を包丁で切り落とし そこからお箸で 上に押すと
種がポンと飛び出します。
黙々とやります。
ジャムを作る前に まずは フレッシュ ハイビスカスティーを~
かなり酸味が強いので お好みの甘みを足して。
美味しいですよ。これ 昔々 お店で飲んだことがありましたが
そのときは ハイビスカスの花びらなのかな?と思っていました。
さてと まずは 塩漬けから。
1割の塩を振りかけて 塩ローゼルを仕込みました。
ちょっと梅干しみたいになって 刻んでおにぎりに混ぜると
鮮明な赤がきれいだし 美味しいらしい。
そういえば 赤いルバーブの茎を刻んで 砂糖でジャムにする要領で
塩で煮ると 練り梅のようになるって
ヨーロッパで暮らしている方のブログだったか で
昔 見たことがありました。
さて いよいよ 本命のジャムづくりです。
まずは 種を水(ガクの重さと同量)で煮ると
水がとろとろになって 持ち上げると 細い糸を引くようになります。
(ひまわりさん情報)
種をすくい出して ローゼルのガクと 4割のグラニュー糖を
入れて 中火で約10分煮ます。
フードプロセッサーなどで攪拌すると滑らかになるようですが
わたしは そのまま形を残しました。
水は ガクと同量 とレシピにはありますが 種を煮るときに
煮詰まるし 種をすくい出した時に減るし
だから 減った分くらい 水を足さないと 焦げつきます。
とろみは十分あるので レモン汁は入れませんでした。
ウッカリ煮ているところの写真は 撮り忘れていました。
有り合わせの瓶に 詰めました。
ローゼルは もう一回分くらい畑にあるので 近いうちにもう一度!
そして こんどは お茶用に干したり 種をとって
また来年も 楽しみたいです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。